【車窓】京急2100形2173編成台鐵×京急ラッピング
いつも、暗闇の京急の車窓ばかり投稿していましたが、明るい時間に京急に乗りましたので紹介します。
京急2100形2173編成台鐵×京急ラッピング posted by (C)jun Nikon1V2 VR10-100mm
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつも、暗闇の京急の車窓ばかり投稿していましたが、明るい時間に京急に乗りましたので紹介します。
京急2100形2173編成台鐵×京急ラッピング posted by (C)jun Nikon1V2 VR10-100mm
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
平日の夜、座席定員制と快特として運転されている快特ウィング号。
品川~上大岡間ノンストップ、200円で乗れる庶民の味方です。
久しぶりに快特ウィング4号に乗車しましたのでその様子を動画に録ってみました。
京急2100形快特ウィング4号乗車編(品川~京急久里浜)(車窓) Nikon1V2 VR10-100mm
少し長めの動画ですので、時間があるときにご覧ください。
京急2100形2117F快特ウィング4号 posted by (C)jun
Nikon1V2 VR10-100mm
京急久里浜駅で見送る快特ウィング号もこれが最後になりそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつもの週末の帰宅路、京急に乗ったらわりと空いていました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
上野で寝台特急北斗星号を見送った後は、品川から京急に乗って久里浜へ戻りました。
京急2100形2149F posted by (C)jun Nikon1V2 VR10-100mm
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
京浜急行の三崎口駅周辺の河津桜、現在見頃を迎えています。
京急久里浜から終着駅三崎口へ行き下車してみると、三崎口駅周辺の斜面に河津桜が咲き乱れていました。
河津桜 posted by (C)jun D7000 18-300mmVR
花の写真を撮るとマクロレンズが欲しくなりますが、18-300mmVRでズームアップして撮影してみました。
続いて、京急との組み合わせです。
河津桜と京急 posted by (C)jun D7000 18-300mmVR
行きに乗車した銀千(新1000形ステンレス車)を見送ります。
まずは河津桜にピントを合わせてみました。
河津桜と銀千 posted by (C)jun D7000 18-300mmVR
続いて電車にピントを合わせました。
ここはマンションで電車が全部入りきらないのが残念ですが、三浦海岸~三崎口間にある神津桜並木は両駅の中間付近にあり、移動が大変なのでこの辺で妥協しました。
続いてホームに下ります。
車止標識 posted by (C)jun D7000 18-300mmVR
三崎口駅にある車止標識です。
かつて油壺へ向けて延伸する計画がありましたが、現在は免許を廃止しています。
三崎口からは1500形特急青砥行きに乗車し帰途に就きました。
先頭車両に乗車しましたが、金沢文庫で品川よりに600形4連の増結をしました。
金沢文庫~品川の増結と12両編成も平日らしいですね。
今が見頃の河津桜、京浜急行に乗って三浦半島に出かけてみてはいかがでしょうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2月14日から3月14日まで期間限定で運行されるKEIKYU LOVE TRAIN。
バレンタイン・デーからホワイト・デーまでの運行ですが、元特急車でリバイバル塗装の2000形2011編成に特製のヘッドマークとハート形のつり革が取り付けられています。
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2014/detail/005078.html
逗子線のエアポート急行に2000形は充当されることが多いですが、京急久里浜でその姿を目撃しました。
あわててカメラを取り出しましたが、幕は回送になってしまいました。
京急2000形2011編成KEIKYU LOVE TRAIN posted by (C)jun
京急久里浜駅の中線に停車中の2000形2011編成です。
KEIKYU LOVE TRAINのヘッドマーク posted by (C)jun
ヘッドマークはシールとなっています。
回送列車だったのでハートのつり革をつかむことができませんでした。
KEIKYU LOVE TRAIN posted by (C)jun
車庫への回送を狙ってみました。
最後は動画です。
京急2000形2011F KEIKYU LOVE TRAIN D7000 18-300mmVR
急な目撃だったので動画はD7000でそのまま撮影しました。
VVVFの起動音に慣れると、界磁チョッパ制御の車両の音は新鮮ですね。
LOVE TRAINと言うとTM-NETWORKの歌をを思い出してしまう世代ですが、2000形もその時代を生きた車両、京急の粋な計らいかも知れません。
ハート形つり革をつかんで、持ち前の強運で恋を実らせることができるといいですね?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりに京急ネタに戻ります。
京急600形606Fブルースカイトレイン posted by (C)jun
京急ブルスカ606Fと2157F posted by (C)jun
京急2100形2157F快特ウィング posted by (C)jun
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
続いて新1000形アルミ車編です。
シーメンスのドレミファインバータ車との東洋IGBT車の区別はいままで前面の幕が字幕かLEDで区別できたのですが、最近はLED化が進み区別が難しくなってきました。
前面LED化側面字幕のドレミ車も登場しました。
京急新1000形1017F posted by (C)jun
続いて動画です。
京浜急行新1000形1017Fドレミファインバータ・カラーLED品川発車
京浜急行新1000形1017F快特三崎口行きドレミファインバータ・前面LED
続いて従来車です。
京浜急行新1000形1009F快特品川行き横浜発車
京急新1000形ドレミ1025編成横浜発車
最後にグーグル先生が編集してくれたおまかせビジュアルムービーです。
週末の帰宅路
週末に京急に乗るようになってまもなく2年、特定編成は撮ったつもりでしたが、ドレミファインバータから東洋IGBTへの換装、字幕のLED化など少しづつその姿を変えているようです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週末にいつもお世話になっている京浜急行。
日曜の夕方に泉岳寺始発の快速特急に乗っているので、ほぼ毎回2100形に乗車することができます。
2100形もシーメンスのドレミファインバータから東洋IGBTに換装されて久しいですが、更新修繕も進んでいます。
京急2100形2141編成 posted by (C)jun
今回から写真のサイズを横300から大きくするためにフォト蔵のHTMLタグを貼るようにしました。
YouTubeの動画は以前から埋込みコードを貼っていましたが、写真をアップロードしすぎるとココログの容量の限界もあり、写真の縮小の手間も省けるのでこれからはこの方式で行こうと思います。
京浜急行快特ウィング4号京急久里浜発車
こちらは梅小路へ行った帰りに乗車した快特ウィング4号です。
京急2100形2109F posted by (C)jun
泉岳寺始発の2109F快特三崎口行きです。
車内が明るいLED照明の更新車です。
京急2100形2109F
せっかくなので夜の走行シーンの動画を撮ってみました。
京浜急行2100形2109F快速特急
こちらも2109Fです。この時は2週連続で2109Fに乗車できました。
続く
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)