久しぶりに平日休みを頂いたので、茨城県の航空自衛隊百里基地に隣接する茨城空港へ行ってみました。
百里へ行くのは鹿島鉄道の(航空自衛隊用)燃料輸送列車を追いかけていた頃以来です。燃料輸送列車の撮影に合間に百里基地のF-15Jなどを撮影していたものです。
一応、撮り鉄メインのブログなのでかつての鹿島鉄道の姿もアップしておきます。
在りし日の鹿島鉄道 Eos5 18-200mmLD
さて、お目当ては航空自衛隊の戦闘機たち、茨城空港に隣接した公園や滑走路に近い外柵付近からの撮影になります。
10月21日に開催される百里基地の航空祭に向けて、航空機マニアの皆様が百里基地周辺に集まっており、国防談議に花を咲かせながらの撮影となりました。
まずはRF-4EJ、要撃戦闘機F-4EJ(通称ファントム)を偵察機にしたもので元から偵察機として製造されたRF-4EとF-4EJを改造したRF-4EJがあります。
RF-4EJ D300 VR80-400mmF4.5-5.6G
アフターバーナー D300 VR80-400mmF4.5-5.6G
着地 D300 VR80-400mmF4.5-5.6G
古い機体であり、百里でしか見ることの出来ない偵察機RF-4EJ、なかなかのパフォーマンスを見せてくれました。
続いて制空戦闘機F-15J(通称イーグル)、こちらは現在も主力の名戦闘機です。
E-15Jイーグル D300 VR80-400mmF4.5-5.6G
編隊飛行のF-15J D300 VR80-400mmF4.5-5.6G
特別塗装のF-15J D300 VR80-400mmF4.5-5.6G
午前中は逆光、午後は順光なれど生憎の曇り空でコントラストの低い写真になってしまいました。
子供の運動会では活躍しているVR80-400mmF4.5-5.6Gもフォーカスアウトして撮影不能になったり、AFが追いつかなかったりとちょっと苦しい撮影でした。
戦闘機撮りなら単焦点の300mmF4にテレコンとか、シグマの50-500mmあたりがいいのかな?でも、開放F値が6.3のシグマではAFが不安です。
私の環境では70-200mmF2.8VR2にTC-20E3を導入するのが無難かも知れません。
あと普段の鉄撮りでは架線柱などの構造物との戦いですが、戦闘機撮りではフェンスや有刺鉄線との戦いとなりました。踏み台椅子では足りなかったので今後は脚立が必要を実感しました。
本当は午後から安中貨物でも撮ろうと思っていましたが、戦闘機撮影に嵌ってしまい時間が無くなってしまいました。
せっかくなので北浦の鉄橋まで足を伸ばしてみましたが…
雨の北浦を渡るEF641026牽引鹿島貨物70レ D300 AF-S85mmF1.8G
雨足が強くなり、ごらんのとおりの写真になってしまいました。
北浦の鉄橋も現在工事の足場が組まれていました。
茨城の鉄道と百里の戦闘機達、なかなか楽しめる組み合わせでした。