航空機

2018年10月21日 (日)

零式艦上戦闘機22型東京湾を舞う2017.6.3

零式艦上戦闘機22型通称ゼロ戦が東京湾の空を70年ぶりに飛びました。

 
これはエアレースのゲストとして飛来したものです。
 

零式艦上戦闘機22型
零式艦上戦闘機22型 posted by (C)jun Nikon1 V3 70-300mmVR

 

零式艦上戦闘機22型
零式艦上戦闘機22型 posted by (C)jun Nikon1 V3 70-300mmVR

 

スカイツリーと零式艦上戦闘機22型
スカイツリーと零式艦上戦闘機22型 posted by (C)jun Nikon1 V3 70-300mmVR

 
非常に露出も厳しく、雰囲気だけでも感じ取っていただければと思います。
 
続いて動画です。
 
【ゼロ戦】零式艦上戦闘機東京湾を舞う【22型】20170603
 
ゼロ戦は軽やかに東京湾上空を舞って行きました。
 
翌日、ベースとなって竜ケ崎飛行場を訪ねてみました。
 

零戦22型
零戦22型 posted by (C)jun Nikon D500 80-400mmVR

 

青空と零戦
青空と零戦 posted by (C)jun Nikon D500 80-400mmVR

 

零戦22型旋回
零戦22型旋回 posted by (C)jun Nikon D500 80-400mmVR

零式艦上戦闘機22型竜ケ崎飛行場帰還
零式艦上戦闘機22型竜ケ崎飛行場帰還 posted by (C)jun Nikon D500 80-400mmVR

 

ZERO Fighterミッション終了!
ZERO Fighterミッション終了! posted by (C)jun Nikon D500 80-400mmVR

 
2日間にわたるフライトは無事終了しました。
 
現在はアメリカへ戻ってしまったゼロ戦22型、再び平和な日本の空を飛んで欲しいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 4日 (水)

入間航空祭2015

11月3日、入間基地航空祭へ行ってみました。

別名人間航空祭とも言われる同航空祭は20万人が訪れたそうです。

午前中は子ねこたちの世話をしていたので、午後のブルーインパルスからの参戦となりました。

東葉高速・東西線、山手線、西武線と乗り換え稲荷山公園駅へ向かいます。

某掲示板で入間では男性用トイレが混雑しているとの情報に駅で用を済ませ、北門から入間基地へ入りました。

とりあえずはお目当てのF-2支援戦闘機の撮影です。

F-2支援戦闘機
F-2支援戦闘機 posted by (C)jun D300 18-300mmVR

F-2の地上展示は何度も見たことがあるのですが、飛んでいる姿を撮影したいと思っていたところ、ブルーインパルスのアクロバット飛行の後に帰還するF-2とF-15の姿が見られるとの話があったので、最後まで粘ることにしました。

F-15戦闘機
F-15戦闘機 posted by (C)jun D300 18-300mmVR

おなじみのF-15ですが、これは小松から来た機体だそうです。

エプロンは混み合っていましたが、皆さん座っていたので空いているところに入れてもらいました。

さていよいよT-4Blue Impulseのアクロバット飛行です。

いまだに引退できないD300に超望遠ズームAF-S NIKKOR 80-400mmF4.5-5.6G FD VRを装着しました。

T-4 BlueImpulse
T-4 BlueImpulse posted by (C)jun D300 80-400mmVR

T-4 BlueImpulse
T-4 BlueImpulse posted by (C)jun  D300 80-400mmVR

T-4 Blue Impulse
T-4 Blue Impulse posted by (C)jun  D300  80-400mmVR

さて、飛行機単体を追うには80-400mmVRがベストマッチでしたが、ブルーインパルスの空へのお絵かきは標準域が必要になります。

動画用Nikon1V2を用意していましたが、70-300mmVRをつけていたため撮影困難で急遽、スマートフォン(京セラTORQE G02)で撮影してみました。

お空にハート!
お空にハート! posted by (C)jun TORQE G02

さて、T-4ブルーの演技も終わり、F-15とF-2の帰還です。

F-15戦闘機
F-15戦闘機 posted by (C)jun D300 80-400mmVR

小松に帰還するF-15は離陸後、入間上空を1周旋回し、飛び去りました。

F-2支援戦闘機
F-2支援戦闘機 posted by (C)jun D300 80-400mmVR

初めてF-2支援戦闘機の飛ぶ姿を撮影することが出来ましたが、まっすぐ飛び立ち、三沢へ帰還しました。

最後に動画です。

入間航空祭2015(T-4ブルーインパルス、F-15、F-2)

Nikon1V2による動画、D300、TORQE G02で撮影した静止画を組み合わせた動画です。

1NIKKOR 70-300mmVRの超望遠域の撮影は便利でしたが、超望遠故にピントが合わせにくく苦労しました。

8年ぶりに訪れた入間航空祭、前回はD200の撮ってだしJPEGで撃沈しましたが、リベンジを果たせました。

なお、帰りも北門から出ましたが、出口統制にかかり駅まで40分ほどかかりました。

家に帰るまでが航空祭と実感した次第です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月14日 (土)

D7000 VS Nikon1V2+FT1

銀座のニコンサロンでNikon1V3+1NIKKOR VR70-300mmを試してみたところそのAFの速さと810mm相当の望遠効果にびっくりしました。

自宅へ戻る途中、ちょうどC-1輸送機が上空を旋回していたので、自宅の窓からNikon1V2+FT1+80-400mmVRを取り付け、D7000に同レンズをつけたものと撮り比べてみました。
35mm換算600mm超えの世界です。
習志野演習場で空挺降下訓練がある時に我が家上空をC-1輸送機が飛ぶ姿が見ることができるのです。

C-1輸送機V2
C-1輸送機V2 posted by (C)jun Nikon1V2+FT1+80-400mmVR(230mm、35mm換算623mm相当)

これはRAW現像していますのでこのまま撮れると思わないでください。

C-1輸送機D7000
C-1輸送機D7000 posted by (C)jun D7000 80-400mmVR(530mm相当からさらにトリミング済)

D7000で撮影したほうがさらに2倍くらいトリミングをしています。
意外とV2がいい結果を出しています。
こうしてみると、DXからさらにトリミングするよりNikon1で撮ったほうがいい結果が得られるようです。
(高感度ノイズはニコワンがボロボロなのは語るまでもありません)
 
C-1輸送機はこの撮影後、旋回しないで飛び去りましたので入間基地へ帰還したと思われます。
 
1NIKKOR VR70-300mmはそれなりに高価で相変わらず入手困難であり、予約してまで買おうとは思わないのですが、FT1にニッコールレンズをつけるとAFは中央1点のみの制限がかかり、動画撮影ではAFが作動しません。
動画撮影中にシャッターボタンを半押しするという裏技はありますが、あまり実用的ではないです。
 
とりあえずは、FT1にFX用のニッコールをつけて超望遠の世界を楽しんでみます。
 
1NIKKOR70-300mmとD750はしばらく私の頭に焼き付いて離れないのですが、いつかは手にしてみたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月20日 (土)

百里基地のF-15J、RF-4EJ

久しぶりに平日休みを頂いたので、茨城県の航空自衛隊百里基地に隣接する茨城空港へ行ってみました。

百里へ行くのは鹿島鉄道の(航空自衛隊用)燃料輸送列車を追いかけていた頃以来です。燃料輸送列車の撮影に合間に百里基地のF-15Jなどを撮影していたものです。

一応、撮り鉄メインのブログなのでかつての鹿島鉄道の姿もアップしておきます。

431

在りし日の鹿島鉄道 Eos5 18-200mmLD

さて、お目当ては航空自衛隊の戦闘機たち、茨城空港に隣接した公園や滑走路に近い外柵付近からの撮影になります。

10月21日に開催される百里基地の航空祭に向けて、航空機マニアの皆様が百里基地周辺に集まっており、国防談議に花を咲かせながらの撮影となりました。

まずはRF-4EJ、要撃戦闘機F-4EJ(通称ファントム)を偵察機にしたもので元から偵察機として製造されたRF-4EとF-4EJを改造したRF-4EJがあります。

Dsc_5861s

RF-4EJ D300 VR80-400mmF4.5-5.6G

Dsc_5960ts

アフターバーナー D300 VR80-400mmF4.5-5.6G

Dsc_5862ts

着地 D300 VR80-400mmF4.5-5.6G

古い機体であり、百里でしか見ることの出来ない偵察機RF-4EJ、なかなかのパフォーマンスを見せてくれました。

続いて制空戦闘機F-15J(通称イーグル)、こちらは現在も主力の名戦闘機です。

Dsc_5914s

E-15Jイーグル D300 VR80-400mmF4.5-5.6G

Dsc_5964s

編隊飛行のF-15J D300 VR80-400mmF4.5-5.6G

Dsc_5939s

特別塗装のF-15J D300 VR80-400mmF4.5-5.6G

午前中は逆光、午後は順光なれど生憎の曇り空でコントラストの低い写真になってしまいました。

子供の運動会では活躍しているVR80-400mmF4.5-5.6Gもフォーカスアウトして撮影不能になったり、AFが追いつかなかったりとちょっと苦しい撮影でした。

戦闘機撮りなら単焦点の300mmF4にテレコンとか、シグマの50-500mmあたりがいいのかな?でも、開放F値が6.3のシグマではAFが不安です。

私の環境では70-200mmF2.8VR2にTC-20E3を導入するのが無難かも知れません。

あと普段の鉄撮りでは架線柱などの構造物との戦いですが、戦闘機撮りではフェンスや有刺鉄線との戦いとなりました。踏み台椅子では足りなかったので今後は脚立が必要を実感しました。

本当は午後から安中貨物でも撮ろうと思っていましたが、戦闘機撮影に嵌ってしまい時間が無くなってしまいました。

せっかくなので北浦の鉄橋まで足を伸ばしてみましたが…

Dsc_6013s

雨の北浦を渡るEF641026牽引鹿島貨物70レ D300 AF-S85mmF1.8G

雨足が強くなり、ごらんのとおりの写真になってしまいました。

北浦の鉄橋も現在工事の足場が組まれていました。

茨城の鉄道と百里の戦闘機達、なかなか楽しめる組み合わせでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)