« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月27日 (土)

【C56 160】SLスチーム号【銀河鉄道999HM】京都鉄道博物館×銀河鉄道999 4K60p JNR Class C56

銀河鉄道999号のヘッドマークを取り付けて運行された高原のポニーことC56 160が牽引するSLスチーム号の走行シーン及び乗車記録動画を公開したので紹介します。

動画のサムネイルは一日の運行を終えて検修庫(2番庫)に戻ったC56 160です。

C56 160一日の運行を終えて
C56 160一日の運行を終えて posted by (C)jun Nikon Z8 Z24-200mm

京都鉄道博物館ではTV放送開始45周年を記念して2024年2月4日まで銀河鉄道999展が開催されています。

銀河鉄道999展
銀河鉄道999展 posted by (C)jun Nikon Z8 Z24-200mm

2月下旬にはKATOからC56 160が発売されます。

過去に何度か撮影したことがあるC56 160ですが、一度も乗ったことがなかったのでC56 160のSLスチーム号に乗りたくなり京都鉄道博物館を再訪しました。

東京駅0709発のぞみ209号で京都入りするパターンは前回と一緒です。

生憎の雨だったので最寄り駅梅小路京都西まで乗車しました。

セブンチケットで前売り券を購入して京都鉄道博物館入りしました。

SLスチーム号のチケットを購入し、待ち時間で屋内の見学をしました。

C62 1&マイテ492銀河鉄道999仕様
C62 1&マイテ492銀河鉄道999仕様 posted by (C)jun Nikon Z8 Z24-200mm

今回のもう一つのお目当てが引き込み線を使用したC62 1と展望車マイテ492の並びです。

普段は扇形庫に入っているC62 1はサイドビューが撮りにくいのですが、今回はその雄姿を楽しむことが出来ました。

こちらでは銀河鉄道999などのBGMが流れていて、動画撮影は躊躇しましたが、懐かしい銀河鉄道999の世界に浸ることが出来ました。

続いてC56 160SLスチーム号に乗車します。

C56 160SLスチーム号
C56 160SLスチーム号 posted by (C)jun Nikon Z8 Z24-200mm

有火状態のSLは良いものです。

C56 160銀河鉄道999HM付
C56 160銀河鉄道999HM付 posted by (C)jun Nikon Z8 Z24-200mm

レギュラーHMのウメテツ君には申し訳ないけど銀河鉄道999のHMが最高過ぎます。

TV版の赤地・黄文字に劇場版の斜体の999をミックスしたようなデザインですね。

黒い車体によく映えるHMだと思います。

SLスチーム号は両側車窓を撮るのと展望室からの3回乗車しました。

SLを感じるなら機関車次位、景色を眺めるなら最後尾オハテフ310 1の車掌室よりが良いと感じました。

こちらの眺めは動画でお楽しみください。

SLスチーム号の魅力は隣を走る山陰本線・東海道本線・東海道新幹線のトレインビュー、そして四季が美しい梅小路公園の植生だと思います。

乗車の合間には梅小路公園の折り返し地点へ行って撮影したり、第2検修庫連絡デッキから俯瞰撮影もしました。

C56 160SLスチーム号俯瞰
C56 160SLスチーム号俯瞰 posted by (C)jun Nikon Z8 Z24-200mm

こちらはドクターイエローの滑り台がある場所よりは静かですが、連絡デッキの通路が近いのでやはり環境音は厳しいです。

SLスチーム号は30~45分間隔で走るのでその辺は数でカバーしました。

SLスチーム号運行終了後は転車台回転と給炭水線や帰庫の撮影がメインとなります。

C56 160転車台から給炭水線へ
C56 160転車台から給炭水線へ posted by (C)jun Nikon Z8 Z24-200mm

C62 2が転車台回転すると24mmの画角でも足りなくなりますが、小柄なC56 160ではZ8+Z24-200mmで十分でした。

帰りも雨が降っていたので梅小路西京都駅から電車移動しました。

京都駅でKATO京都駅店に寄り、C62 2梅小路機関区(京都駅店企画品)を衝動買いしました。

その後は1821発のぞみ44号で帰京しました。

最後に動画です。

【C56 160】SLスチーム号【銀河鉄道999HM】京都鉄道博物館×銀河鉄道999 4K60p JNR Class C56

銀河鉄道999号のヘッドマークを取り付けて運行された高原のポニーことC56 160が牽引するSLスチーム号の走行シーン及び乗車記録動画です。

銀河鉄道999放送開始45周年を迎え京都鉄道博物館では「銀河鉄道999展」が開催され、同館所蔵の3両のC62形蒸気機関車は銀河鉄道999の装飾が施されました。

静態保存機C62 1は劇場版銀河鉄道999の姿で展望車マイテ49と共に展示されました。

展望車マイテ49 2は劇場版第2弾さよなら銀河鉄道999の姿となりました。

動態保存機C62 2は今回お休みです。

SLスチーム号走行シーン・乗車シーン、運行後の給炭水線での整備などC56 160の1日の姿を追ってみました。

キャラクターボイス(鉄郎とメーテルの声)はSLスチーム号や館内各所で使用されていましたが、声優の著作権(声の肖像権)があるので割愛しています。

蒸気機関車C56と銀河鉄道999の世界をお楽しみください。

この撮影に行く間にTV制作者とのやり取りがあり、1月22日(月)TV朝日系で放送されたQさま!!で私が撮影したSL大樹の動画が使用されました。

倉ケ崎SL花畑のイルミメーションのシーンでC11 325X'masHM付、イルミメーション特別運行の9号と花火、同特別運行のイルミメーションと10号の各シーンです。

C11 325SL大樹8号

C11 325SL大樹8号 posted by (C)jun  Nikon Z6ii AF-S50mmf/1.8G

SL大樹イルミネーション特別運行
SL大樹イルミネーション特別運行 posted by (C)jun Nikon Z8 AF-S85mmf/1.4G

(TV放送ではNikon Z6ii AF-S50mmf/1.8Gで撮影した方が使用された)

SL大樹イルミネーション特別運行と花火
SL大樹イルミネーション特別運行と花火 posted by (C)jun Nikon Z8 Z28-75mmf/2.8

動画はこちらです。

【C11 207】SL大樹&スペーシアX【C11 325】イルミネーションと花火 4K60p JNR Class C11 Tobu Line SL Taiju

本放送は事前告知NGであったため事後報告となりました。

割と最初の方で出て来ました。

TV放送で私の動画が使用されたのは4回目ですが、今回はクレジットを入れてもらいました(映像提供:jun)

TVerやTELASAで見れるのかどうかはわかりません。(探しきれませんでした。)

さて、Nikon Zf発売から3か月が経過しましたが、予約が遅かったためいまだに入手出来ていません。

早く入荷しないかな?銀河鉄道999展はNikon Zfで撮影したかった。

京都鉄道博物館の銀河鉄道999展は令和6年2月4日までです。

| | コメント (0)

2024年1月18日 (木)

真岡鐵道SLもおか号冬 蒸気機関車C12 66形式入りナンバープレート+50系客車 JNR Class C12

製造から90年を迎えた蒸気機関車C12 66、これを記念して形式入りナンバープレート・黒色煙室ハンドルが取り付けられ、冬の真岡鐵道を精一杯走るC12 66の動画を公開したので紹介します。

サムネイルは市塙駅を発車するC12 66 SLもおか号です。

C12 66SLもおか号形式入りナンバープレート付

C12 66SLもおか号形式入りナンバープレート付 posted by (C)jun Nikon Z8 70-300mmE

形式入りのナンバープレートが凛々しいC12 66、今冬3回目の訪問となりました。

続いて上り6102レ

C12 66SLもおか号形式入りナンバープレート付
C12 66SLもおか号形式入りナンバープレート付 posted by (C)jun Nikon Z8 70-300mmE

動画にZ100-400mmを使ったので70-300mmEを使ってみました。

1月13日に降った雪は日陰のみに残った感じでした。

続いて八木岡へ向かいました。

C12 66SLもおか号形式入りナンバープレート付
C12 66SLもおか号形式入りナンバープレート付 posted by (C)jun Nikon Z8 70-300mmE

C12 66SLもおか号形式入りナンバープレート付
C12 66SLもおか号形式入りナンバープレート付 posted by (C)jun Nikon Z8 70-300mmE

八木岡の踏切の向かって右側にメガソーラーが出来たので構図が若干苦しくなりました。

ここで撮影していた方の話だと換算800mmが必要とのことでした。

AF-S200-500mmEでリベンジしたいところです。

最後に動画です。

真岡鐵道SLもおか号冬 蒸気機関車C12 66形式入りナンバープレート+50系客車 JNR Class C12

製造から90年を迎えた蒸気機関車C12 66、これを記念して形式入りナンバープレート・黒色煙室ハンドルを取り付けられました。

冬の真岡鐵道を精一杯走るC12 66の雄姿をお楽しみください。

この動画はNikon Z8、Z6iiで撮影したミラーレスカメラ動画で4K60pで撮影しています。

再生環境が整っている方は大画面でお楽しみください。

今回は珍しく八木岡で正面から撮影してみましたが、もう少し望遠を極めてみたいと感じました。

1月のニュースとしては京都鉄道博物館でのC62 2脱線事故は驚きましたが、C56 160によるSLスチーム号も運行再開しひと安心ですね。

| | コメント (0)

2024年1月 7日 (日)

蒸気機関車総集編2023年12月 4K60p Steam Locomotive 2023 December JNR Class C62,C56,C11,C12,C57

令和5年12月に撮影した蒸気機関車動画総集編を公開したので紹介します。

銀河鉄道999号のヘッドマークを取り付けて運行されたC62 2が牽引SLスチーム号、イルミネーションと花火を背に走る東武鉄道SL大樹、形式入りナンバープレートを取り付けたC12 66真岡鐵道SLもおか号、最終運行週のC57 180SLばんえつ物語が登場します。

サムネイルはC62 2銀河鉄道999HM付です。

Z8a_4966_1 

C62 2銀河鉄道999HM付 Nikon Z8 Z24-200mm

フォト蔵さんが調子悪いので仮の状態ですが、ココログに直接写真を貼り付けています。

ようやく復活したようなのでリンクを埋め込んでいきます。

冒頭は京都鉄道博物館のC62 2です。

同館で催されているTVアニメ放送開始45周年”銀河鉄道999展”に併せて3両のC62形蒸気機関車に銀河鉄道999装飾が施されました。

これは前回の記事のとおりですね。

展望車マイテ49 2さよなら銀河鉄道999仕様
展望車マイテ49 2さよなら銀河鉄道999仕様 posted by (C)jun Nikon Z8 Z24-200mm

前回貼れなかった展望車マイテ49 2です。

劇場版さよなら銀河鉄道999仕様となっていますが、私は国鉄最後の日に品川駅で旅立ちJR西日本号の出発準備を撮影して以来の36年ぶりの再会となりました。

C56 160整備中
C56 160整備中 posted by (C)jun Nikon Z8 Z24-200mm

また3番庫ではC56 160の整備が行われていました。

昇圧検査かボイラーを昇圧して(安全弁が作動してから汽笛を鳴らし)蒸気を一気に吹き出してシリンダー内部などを蒸気洗浄する作業の吹き込みのどちらかだと思います。

SLスチーム号撮影中に大きな音が鳴るので気になっていましたが、運行の合間を見て撮影しました。

続いて東武鉄道SL大樹です。

こちらは前々回に投稿した花火とイルミネーションの撮影の時に撮れなかった倉ケ崎SL花畑の見晴らしの丘からの俯瞰を大晦日に撮影し追加しました。

SL大樹8号
SL大樹8号 posted by (C)jun Nikon Z6ii Z50mmf/1.8S

4K動画切り出しなので35mm換算75mm相当になります。

この75mm相当の画角で50mmの被写界深度なので開放から1/3~2/3段絞って撮影する闇鉄ではとても使いやすいです。

(フェンスに置きピンしています。)

12月24日に写真右下付近の線路際でイルミネーションの側から撮影しましたが、動画撮影したFマウントのAF-S50mmf/1.8Gでは派手にゴーストフレアがでたので、Zマウントの50mmf/1.8Sを購入し、実戦投入しました。

闇鉄では50mmのレンズが動画と静止画用に2本あったらいいなのと思っていたところなのでちょうど良かったです。

Z8でAF-S50mmf/1.8Gで静止画撮影しましたが、正面のナンバープレートがつぶれてしまいました。

闇鉄は24MP機の方が良いですね。

イルミネーション特別運行は12月23日で終わりましたが、C11 207の電飾ナンバープレートや足回りのライトアップも終了していました。

ヘッドマークが白飛びしないのはいいですが、正面のナンバープレートを写すのが難しくなります。

続いて真岡鐵道SLもおか号です。

C12 66形式入りナンバープレート付き
C12 66形式入りナンバープレート付き posted by (C)jun Nikon Z8 Z100-400mm

製造90周年を記念し、形式入りナンバープレートと黒い煙室ハンドルのC12 66、なかなか凛々しいですが本年3月までの期間限定の姿です。

こちらはSL大樹のイルミネーションと合わせて撮影した12月9日(有料撮影地)とSLもおか号のみを12月17日に撮影しましたが、12月17日はマラソン大会と重なり交通規制がかかったので下りは八木岡のみの撮影となりました。(近いうちに下りの追加撮影したいです。)

最後はSLばんえつ物語です。

今回は12月撮影で編集しているので12月2日撮影分を収録しています。

C57 180 SLばんえつ物語 群岡
C57 180 SLばんえつ物語 群岡 posted by (C)jun Nikon Z8 AF-S70-300mmE

SLばんえつ物語の最終運行週の12月2日撮影分です。

C57 180御前トンネル抜き
C57 180御前トンネル抜き posted by (C)jun Nikon Z6ii Z100-400mm

最後は三川~五十島の御前トンネル抜きで締めましたが、私がクマが出没する恐怖と向き合ってトンネルの入り口付近で1人撮影待ちしていた頃、鉄道アイドル・タレントの伊藤 桃さんがSL大樹イルミネーション特別運行のSL大樹9号、10号に乗られているのをYouTubeチャンネルで見ました。

12月2日にSL大樹イルミネーション特別運行の撮影をしていれば、桃さんご乗車列車が撮れたのかもしれませんが、後の祭りです。

最後に動画です。

蒸気機関車総集編2023年12月 4K60p Steam Locomotive 2023 December JNR Class C62,C56,C11,C12,C57

令和5年12月に撮影した蒸気機関車動画総集編です。

銀河鉄道999号のヘッドマークを取り付けて運行されたC62 2が牽引SLスチーム号、イルミネーションと花火を背に走る東武鉄道SL大樹、形式入りナンバープレートを取り付けたC12 66真岡鐵道SLもおか号、最終運行週のC57 180SLばんえつ物語が登場します。

京都鉄道博物館ではTVアニメ版銀河鉄道999放送開始45周年を記念した銀河鉄道999展が催され静態保存機C62 26は C62 50号機の姿、静態保存機C62 1は劇場版銀河鉄道999の姿、展望車マイテ49 2は劇場版第2弾さよなら銀河鉄道999の姿となりました。

動態保存機C62 2は銀河鉄道999のHMも誇らしげにSLスチーム号として運行されました。

またC56 160が整備中で火が入れられており、その姿も併せて収録しました。

この動画はNikon Z8、Z6iiで撮影したミラーレスカメラ動画で4K60pで撮影しています。

再生環境が整っている方は大画面でお楽しみください。

2024年1月は年明け以降、能登地震を筆頭に大規模火災や航空機事故等災いが続いています。

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

| | コメント (0)

2024年1月 1日 (月)

【C62 2】SLスチーム号【銀河鉄道999HM】京都鉄道博物館 銀河鉄道999 4K60p JNR Class C62 Galaxy Express 999

銀河鉄道999号のヘッドマークを取り付けて運行されたスワローエンゼルことC62 2が牽引するSLスチーム号の走行シーン及び乗車記録動画を公開したので紹介します。

銀河鉄道999放送開始45周年を迎え京都鉄道博物館では「銀河鉄道999展」が開催され、同館所蔵の3両のC62形蒸気機関車は銀河鉄道999の装飾が施されました。

動画のサムネイルは銀河鉄道999HMを掲出したC62 2です。

C62 2 銀河鉄道999
C62 2 銀河鉄道999 posted by (C)jun Nikon Z8 Z24-200mm

私としては1999年の品川駅のイベント以来のC62 2銀河鉄道999の姿でした。

C62 50銀河鉄道999
C62 50銀河鉄道999 posted by (C)jun Nikon Z8 Z24-200mm

静態保存機C62 26はTVアニメ版銀河鉄道999 C62 50号機の姿となっています。

テンダーにも装飾がされています。

C62 1銀河鉄道999
C62 1銀河鉄道999 posted by (C)jun Nikon Z8 Z24-200mm

静態保存機C62 1は劇場版銀河鉄道999の姿となっていました。

機関車の両側に扇形庫の柱があるので非常に撮影しづらい場所にあります。

展望車マイテ49 2は劇場版第2弾さよなら銀河鉄道999の姿となりました。

(現在、フォト蔵さんが調子悪いので動画をご覧ください。)

最後に動画です。

【C62 2】SLスチーム号【銀河鉄道999HM】京都鉄道博物館 銀河鉄道999 4K60p JNR Class C62 Galaxy Express 999

銀河鉄道999号のヘッドマークを取り付けて運行されたスワローエンゼルことC62 2が牽引するSLスチーム号の走行シーン及び乗車記録動画です。

銀河鉄道999放送開始45周年を迎え京都鉄道博物館では「銀河鉄道999展」が開催され、同館所蔵の3両のC62形蒸気機関車は銀河鉄道999の装飾が施されました。

静態保存機C62 26はTVアニメ版銀河鉄道999 C62 50号機の姿

静態保存機C62 1は劇場版銀河鉄道999の姿

展望車マイテ49 2は劇場版第2弾さよなら銀河鉄道999の姿となりました。

動態保存機C62 2は銀河鉄道999のHMも誇らしげにSLスチーム号として運行されました。

SLスチーム号走行シーン・乗車シーン、運行後の給炭水線での整備などC62 2の1日の姿を追ってみました。

またC56 160が整備中で火が入れられており、その姿も併せて収録しました。

キャラクターボイス(鉄郎とメーテルの声)はSLスチーム号や館内各所で使用されていましたが、声優の著作権(声の肖像権)があるので割愛しています。

蒸気機関車C62と銀河鉄道999の世界をお楽しみください。

5年ぶりの京都鉄道博物館でしたが、やっぱりシロクニはかっこいいですね。

また京都に行きたくなりました。

| | コメント (0)

« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »