« 【C57 180】SLばんえつ物語【喜寿HM】2023年仲秋(秋色の磐越西線とNikon Z8の試写) | トップページ | 【C11 207】SL大樹2023年晩秋【C11 325】Trick or TAIJU? »

2023年10月22日 (日)

【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2023年晩秋4K60p

令和5年10月21日に撮影した蒸気機関車C57 180牽引SLばんえつ物語の4K60p動画を公開したので紹介します。

今年から4K30pで動画を撮影・YouTube投稿していますが、より高みを目指すため4K60pの動画を撮影してみました。

Nikon Z6の故障・引退、Nikon Z8の導入で今まで静止画用だったNikon Z6IIを動画用に回せるようになったので4K60pに挑戦することにしました。(但し撮影範囲はDX・APS-Cサイズ)

さて生憎の荒天ですが土曜日にSLばんえつ物語の撮影に出かけました。

動画のサムネイルは川吉Sカーブに挑むC57 180です。

C57 180秋雨のSLばんえつ物語
C57 180秋雨のSLばんえつ物語 posted by (C)jun Nikon Z8 Z100-400mm

Nikon Z8を使用した磐越西線訪問は先々週に続き2度目となります。

出来れば曇りがいいのですが、撮っておきたい場所は川吉Sカーブ。

人気があるのでそれなりに早く到着する必要があります。

今年はクマ出没のニュースが話題になっており、1人で何時間も川吉で列車を待つのは怖いものです。

SLばんえつ物語は2度の長時間停車を利用して3回撮れるところを一つ飛ばすことにしました。

最初の撮影場所は三川~津川にある鳥居上のSカーブです。

こちらは雨が強く降っており、動画のみの撮影としました。

津川駅15分の停車時間でそのまま川吉Sカーブへ行ったので深戸橋梁撮影組などに比べて15分以上先行することになり、川吉Sカーブでも最前列内側を確保できました。(先着者は3名)

川吉Sカーブや利田踏切など人気の撮影地へ行く場合は撮影地を一つ飛ばしすることが多いです。

C57 180秋雨のSLばんえつ物語縦
C57 180秋雨のSLばんえつ物語縦 posted by (C)jun Nikon Z8 Z100-400mm

こちらは縦にトリミングしたものですが、45MPもあるので余裕です。

被写体認識(乗り物)にして列車が見えてからレリーズすると列車の先頭を自動的に追ってくれるので、その分動画のパンニング・ズームアウトに集中でき、とても楽が出来ます。(しかも積層センサーによる無音シャッター)

さて、川吉での撮影を終えて車に戻る途中、動画仲間のTさんに会いました。

深戸橋梁から川吉踏切先へ来たようです。

上りの撮影はここで終了して、山都のそば伝承館で昼食としました。

返しはどこで撮るか悩みましたが、下草が減ってきた山都Sカーブにしました。

ここでもTさんとは一緒でした。

往路は15分くらい遅れていましたが、山都発車時点で24分遅れとなっており露出は限界でした。

C57 180秋雨のSLばんえつ物語
C57 180秋雨のSLばんえつ物語 posted by (C)jun Nikon Z8 Z24-120mmf/4S

広めに構えたつもりでしたが、窮屈は画面となってしまいました。

被写体認識は画面左1/3辺りから検出して概ね正確に追ってくれましたが、感度はオートでISO20000になったので絵はザラザラです。

24MP機にZ8のAFが載ったらいいのにと思ってしまいます。

この後は野沢駅で発車を車窓から眺めて三川駅へ向かいました。

三川は土砂降りだったので、津川漕艇場へ行きました。

真っ暗で分かりにくいのですが、清川小学校踏切の対岸付近にカメラを構えました。

こちらは小雨だったのでZ6IIにZ28-75mmf/2.8を装着し、レインカバーをかけて動画のみ撮影しました。

VR無しのレンズなのに電子手振れ補正を入れるのを忘れました。

今後また同様に録るなら85mmf/1.4Gが良いかもしれません?

(動画をご覧ください)

最後に動画です。

【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2023年晩秋4K60p JNR Class C57

令和5年10月21日に撮影した蒸気機関車C57 180牽引SLばんえつ物語の4K60p動画です。

蒸気機関車C57 180は令和5年8月8日に製造から77年を迎えました。

C57 180が牽引するSLばんえつ物語は晩秋の磐越西線を力強く駆け抜けました。

響き渡るドラフト音と郷愁の汽笛、森と水とロマンの鉄道磐越西線の美しい景観の中を走る蒸気機関車C57 180 SLばんえつ物語の走りを4K60p映像でお楽しみください。

私の今の環境で4K60pは映像出力に動画の長さの約6倍の時間がかかります。

しかし、4K30pと比べてしまうと滑らかな動きは何物にも代えられません。

来年は4K60pで動画制作をしたいと思います。

また、故障していたNikon Z6でしたが、当初の修理見積額が下取り価格くらいだったのですが、修理するにはその倍の部品代がかかることがわかり、断腸の思いですが修理を断念しました。(中古を買った方が安い?)

また私の環境で4K60pで動画を録れるカメラはZ6II、Z8だけですので、複数方向動画を録る場合に静止画を断念する必要があります。

思い悩んだ末、Nikon Zfを予約しました。

10月27日発売予定ですが、私の元へいつ届くことやら…

Nikonは寝て待てですね。

 

|

« 【C57 180】SLばんえつ物語【喜寿HM】2023年仲秋(秋色の磐越西線とNikon Z8の試写) | トップページ | 【C11 207】SL大樹2023年晩秋【C11 325】Trick or TAIJU? »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

蒸気機関車」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ローカル線」カテゴリの記事

C57180」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【C57 180】SLばんえつ物語【喜寿HM】2023年仲秋(秋色の磐越西線とNikon Z8の試写) | トップページ | 【C11 207】SL大樹2023年晩秋【C11 325】Trick or TAIJU? »