【C11 123】SL大樹ふたらの旅【祝!復活】
令和4年7月に動態保存機として復活したC11形蒸気機関車123号機、8月15日に同機が牽引するSL大樹ふたら71号、72号の乗車記録し、8月19日に沿線で撮影してきたので紹介します。
サムネイルは下今市駅の転車台上のC11 123です。
C11 123SL大樹ふたら下今市駅転車台 posted by (C)jun Nikon Z6 Z24-200mm
東武鉄道C11 123は1947年江若鉄道自社発注のC11 1「ひえい」で国鉄が1946年にC11 381の発注を最後に製造を打ち切っており、国鉄のC11 1とは別物、また実在した国鉄C11 123とも別物です。
江若鉄道から雄別炭礦鉄道、釧路開発埠頭を経て現役引退、個人による静態保存、日本鉄道保存協会から譲渡を受けて東武鉄道所属となりました。
国鉄C11形の4次型に近いですが、角形ドームではないです。
外観は4次型相当ですので、先輪はプレート型でスポークではないです。
また単式の空気圧縮機(コンプレッサー)の排気管が煙突の前にあります。
国鉄のC11だと煙突の横か後ろにあるものが多いですが、煙突の前にある変形機も存在したようです。
また、今回新製したヘッドライトはLED球になっているとのことですが、さほど違和感は感じませんでした。
SL大樹ふたらは下今市駅1153分発で時間に余裕があったので東武日光線沿線をロケハン、下今市駅で当日券が購入できたので乗車してみることにしました。
昨年末に展望車オハテ12-2に乗車しましたが、今回も同車に乗ることにしました。
下降式の上段窓しか開かないので窓を開けての撮影は手が攣りそうになりました。
(動画をご覧ください)
C11 123SL大樹ふたら71号 posted by (C)jun Nikon Z6 Z24-200mm
上今市を過ぎると線路南側は杉並木公園、北側は水田が広がります。
東武日光線沿線の数少ない撮影ポイントになります。
写真を見ても結構な勾配であることがわかります。
ここを過ぎると線路北側は大谷川公園となり線路両側は林になります。
日光の市街地に入りSカーブを経て東武日光に到着します。
SL大樹ふたら72号東武日光発車 posted by (C)jun NikonZ6II Z24-120mm
SL大樹ふたら72号は東武日光から下今市まではDE10が先頭になります。
ここでは男体山と組み合わせて撮影できますが、男体山は雲の中でした。
SL大樹ふたらのHMは男体山をイメージしていますが、実際の組み合わせはDLなります。
列車は下今市に戻ると、再びSLが先頭に立ちます。
下今市では昔懐かしい発車のベルを聞くことができました。
(動画をご覧ください。)
SL大樹5号のダイヤとほぼ一緒になりますが、大桑の交換待ちが無くそのまま通過しました。
追っかけ撮影する人はダイヤが変わっているので気を付けましょう。
C11 123SL大樹ふたら72号Zfcバージョン posted by (C)jun Nikon Zfc Z DX50-250mm
C11 123SL大樹ふたら72号NikonZ6IIバージョン posted by (C)jun Nikon Zfc Z24-120mm
おなじみの小佐越カーブですが、C11 123での撮影は初めてです。
赤いHMが緑の中に映えます。
8月なので煙スカスカは仕方がないですね。
基本的は場所は押さえたので、いろいろな場所に挑戦していきたいです。
さて、列車は鬼怒川温泉へ到着し、直ちに機関車は切り離されます。
いったん改札を出て帰りの指定券を購入します。
廃車が始まった100系スペーシアに乗りたかったので1400発スペーシア鬼怒川の指定券を取りました。
C11 123は駅前の転車台方向へ転線していきました。
駅前の転車台はほぼイベント会場なので撮影は割愛しました。
やって来たのは日光詣スペーシア106編成でした。
GTO-VVVFの制御音も希少となってきましたが、半導体なので寿命があります。
他社と違い、機器更新なく30年も使われていたことになります。
乗り心地もよく車内は快適でした。
(動画をご覧ください。)
下今市到着後は倉ケ崎SL花畑へ戻り、C11 123の特徴を記録すべく正面から撮影しました。
SL大樹6号 posted by (C)jun Nikon Zfc 80-400mmG
前から見てLEDヘッドライト、煙突前の排気管は違和感ないですね。
煙突前の排気管はサイドから撮った方がわかりやすいかもしれません。
下記は8月19日撮影分です。
C11 123SL大樹6号 posted by (C)jun NikonZ6II Z24-120mm
こちらは天気がイマイチなのでリベンジかな?
倉ケ崎で撮影後は下今市へ戻りました。
下今市機関区 posted by (C)jun Nikon Z6 Z24-120mm
運行終了後の下今市機関区、ガラス越しの撮影です。
いい雰囲気ですが、ガラスが汚れているのと光の漏れが気になりますね。
こちらはラバーフードを購入して対応することにしました。
最後に動画です。
【C11 123】SL大樹ふたらの旅【祝!復活】
令和4年7月に動態保存機として復活したC11形蒸気機関車123号機が牽引するSL大樹ふたら71号、72号の乗車記録動画です。
残暑の東武日光線・東武鬼怒川線を汽笛とドラフト音を響かせて力強く走り抜けました。
流れる車窓の他、沿線での走行シーンをお楽しみください。
鬼怒川温泉から下今市までの帰路は日光詣スペーシアに乗車したので今は希少となったGTO-VVVF制御のサウンドも併せてお楽しみください。
空想旅行、作業用BGMとしてもご活用ください。
この動画はNikon Z6を使用したミラーレス一眼動画です。
さて、2月に撮影して以来の東武鉄道SL大樹撮影でしたが、夏は煙が出ないのでSL撮影としてはシーズンオフ。
ちょうどJR東日本の秋臨が発表されましたが、次はD51 498と撮りたいです。
| 固定リンク
« 【C57 180】SLばんえつ物語2022夏【磐越西線】SL BANNETSU MONOGATARI 2022 Summer | トップページ | 【D51 498】臨時快速SLぐんまみなかみ号【12系客車】 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【D51 498】臨時快速SLぐんまみなかみ号【12系客車】(2022.08.27)
- 【C11 123】SL大樹ふたらの旅【祝!復活】(2022.08.20)
- 【C57 180】錦秋の磐越西線SLばんえつ物語【門デフ】20201107(2020.11.10)
- 【D51 498】秋雨のSLぐんまみなかみ【旧型客車】20201017(2020.10.18)
- NIKKOR Z24-200mmf/4-6.3VR導入・試写(ぽっぽの丘編)(2020.07.16)
「蒸気機関車」カテゴリの記事
- 【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2024年秋総集編 4K60p SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2024 Autumn JNR Class C57(2024.11.20)
- 【C57 180】SLばんえつ物語 晩秋【磐越西線】運行開始25周年記念HM付 4K60p(2024.11.05)
- 【C58 363】SLパレオエクスプレス晩秋【秩父鉄道】後藤Gー2デフ(後藤工場標準マーク付)装備4K60p JNR Class C58(2024.10.27)
- 【C57 180】SLばんえつ物語秋【磐越西線】運行開始25周年記念HM付 4K60p SL Banetsu monogatari 2024 autumn(2024.10.22)
- 蒸気機関車2024年9月総集編 4K60p EF57一般公開付 Steam Locomotive 2024 September(2024.09.29)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2024年秋総集編 4K60p SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2024 Autumn JNR Class C57(2024.11.20)
- 【C57 180】SLばんえつ物語 晩秋【磐越西線】運行開始25周年記念HM付 4K60p(2024.11.05)
- 【C58 363】SLパレオエクスプレス晩秋【秩父鉄道】後藤Gー2デフ(後藤工場標準マーク付)装備4K60p JNR Class C58(2024.10.27)
- 【C57 180】SLばんえつ物語秋【磐越西線】運行開始25周年記念HM付 4K60p SL Banetsu monogatari 2024 autumn(2024.10.22)
- 蒸気機関車2024年9月総集編 4K60p EF57一般公開付 Steam Locomotive 2024 September(2024.09.29)
「ディーゼル機関車」カテゴリの記事
- 【C11 123】東武鉄道SL大樹【C11 207】C11 123緑ナンバープレート(2024.06.19)
- 真岡鐵道SLもおか号冬 蒸気機関車C12 66形式入りナンバープレート+50系客車 JNR Class C12(2024.01.18)
- 【D51 498】陽春のSLぐんまレトロ水上【旧型客車】4K 20230408(2023.04.09)
- 【C11 325】早春のSL大樹【C11 123】C11 325営業運転再開 4K Tobu Line SL Taiju JNR Class C11(2023.02.26)
- 蒸気機関車2022-2023冬 4K(冬の蒸機編)Steam Locomotive 2022-2023 Winter(2023.01.21)
「ローカル線」カテゴリの記事
- 【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2024年秋総集編 4K60p SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2024 Autumn JNR Class C57(2024.11.20)
- 【C57 180】SLばんえつ物語 晩秋【磐越西線】運行開始25周年記念HM付 4K60p(2024.11.05)
- 【C58 363】SLパレオエクスプレス晩秋【秩父鉄道】後藤Gー2デフ(後藤工場標準マーク付)装備4K60p JNR Class C58(2024.10.27)
- 【C57 180】SLばんえつ物語秋【磐越西線】運行開始25周年記念HM付 4K60p SL Banetsu monogatari 2024 autumn(2024.10.22)
- 蒸気機関車2024年9月総集編 4K60p EF57一般公開付 Steam Locomotive 2024 September(2024.09.29)
「乗り鉄」カテゴリの記事
- 【C61 20】SLぐんまみなかみ号【上越線】赤色ナンバープレート掲出(上り乗車記録付)4K60p JNR Class C61 20(2024.08.31)
- 【C56 160】SLスチーム号【銀河鉄道999HM】京都鉄道博物館×銀河鉄道999 4K60p JNR Class C56(2024.01.27)
- 【C57 180】8233レSLばんえつ物語【総集編】会津若松~新津 SL BANETSU MONOGATARI JNR Class C57(2023.03.21)
- 【C57 180】8226レSLばんえつ物語【総集編】新津~会津若松 SL BANETSU MONOGATARI JNR Class C57(2023.03.11)
- 蒸気機関車2022春夏秋冬 祝!鉄道150周年 Steam Locomotive 2022(2022.12.10)
「C11 123」カテゴリの記事
- EF57 7一般公開(2024.09.28)
- 【C11 123】東武鉄道SL大樹【C11 207】C11 123緑ナンバープレート(2024.06.19)
- 蒸気機関車2023年総集編 4K Steam Locomotive 2023(2023.12.10)
- 蒸気機関車2023冬~夏 4K Steam Locomotive 2023 winter to summer(2023.07.22)
- 蒸気機関車2023冬~春 4K Steam Locomotive 2023 winter to spring(2023.04.22)
コメント