« KATO EF58上越形ブルー入線(宇都宮のEF58回想) | トップページ | 只見線のキハ40小湊鐵道譲渡へ »

2020年5月25日 (月)

KATO クモハ12 50鶴見線(クモハ12052)

我が家にKATO クモハ12 50鶴見線(クモハ12052)が入線したので紹介します。

KATO クモハ12 50鶴見線(クモハ12052)
KATO クモハ12 50鶴見線(クモハ12052) posted by (C)jun

我が家には南武線クモハ11 200とクハ16がありましたが、クモハ11052がKATOから過去に発売していることを知りGW後段にAmazonでぽちっしました。

GW明けに届いたのでしばらく手付かずの状態でしたが、ようやく余裕が出来たので手を加えてみました。

まず室内灯ですが、電球色のものが指定されておりそのまま組付けます。

しかし、17m級のモデルではそのままというわけにはいかず、説明書のとおり照明ユニットのピンを約3mmニッパーで切断、照明板も車体長に合わせて短くします。

L字型の集電板を組付けるのがまた厄介で先を若干上に折り曲げ精密ドライバーで誘導しながら差し込みました。

車体側の加工ですがジャンパー栓を2個組み込み、連結器周りのパーツをはめ込みます。

前サボは黄色いものがいいのですが、今回は割愛し後日取付けることにしました。

さて実物のクモハ12052について

クモハ12052
クモハ12052 posted by (C)jun CANON AE-1 NewFD50mmf/1.4

鶴見線大川支線は武蔵白石駅構内の急曲線に対応するため17mm級のクモハ12052、クモハ12053が1996年まで使用されていました。

私も何度か訪問しましたが、クモハ12052が撮影出来たのはこの時くらいでクモハ12053がやってくることが多かったです。

クモハ12052は引退後、車籍を残したまま東京総合車両センターに保管され余生を送っています。

相棒のクモハ12053は解体されました。

最後に動画です。

国鉄時代の旧型国電の旅

サムネイルの旧型国電はクモハ12053です。

さて新型コロナウイルス感染拡大に伴う非常事態宣言も解除の運びとなりましたが、撮影自粛というより撮影対象そのものが走っていないので模型へ避難する状態は当面続きそうです。

 

|

« KATO EF58上越形ブルー入線(宇都宮のEF58回想) | トップページ | 只見線のキハ40小湊鐵道譲渡へ »

鉄道」カテゴリの記事

ローカル線」カテゴリの記事

旧型国電」カテゴリの記事

国鉄型」カテゴリの記事

鉄道模型(Nゲージ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« KATO EF58上越形ブルー入線(宇都宮のEF58回想) | トップページ | 只見線のキハ40小湊鐵道譲渡へ »