« 蒸気機関車2018春夏秋冬(完結編) Steam Locomotive 2018 | トップページ | 【D51 498】新春のSLぐんまよこかわ号【旧型客車】20190103 »

2019年1月 1日 (火)

C58 363秩父鉄道SL初詣号2019.1.1

あけましておめでとうございます。

 
今年の初撮りは4か月ぶりに運転を再開した秩父鉄道C58 363でした。
 
炭水車故障の修理から復帰したC58 363は平成31年元旦から3日までSL初詣号として走ります。
 
まずはいつもの広瀬川原から撮影を開始しました。
 

C58 363秩父鉄道SL初詣号@広瀬川原
C58 363秩父鉄道SL初詣号@広瀬川原 posted by (C)jun Nikon D500 70-200㎜F2.8VR2

 
日章旗の旗棒にはしめ飾り、HMはSL PALEO EXPRESS 初詣 平成31年と読み取れます。
 
続いて大麻生~明戸の撮影地へ向かいました。
 
いつもとは比べ物にならない数のカメラマンたちがいました。
 
広瀬川原で寄り道し過ぎたというより、C58 363復帰を狙う人が多いということを実感しました。
 
 
C58 363秩父鉄道SL初詣号@大麻生
C58 363秩父鉄道SL初詣号@大麻生 posted by (C)jun Nikon D500 16-80mm
 
後ろの架線柱が太いのが気になりますが、まずまずの編成写真となりました。
 
日章旗はこのスタイルが一番しっくりしますね。
 
続いて樋口あたりで撮ろうと思っていましたが、沿線は普段誰も撮影しないような場所にもたくさんカメラマンたちがいて、樋口の国道わきの駐車場所も満車でした。
 
やむを得ず先へ進み上長瀞~親鼻にある荒川の鉄橋をサイドから撮影することにしました。
 
ここは上りの方が光線状態が良いのですが、贅沢は言っていられません。
 

C58 363秩父鉄道SL初詣号@親鼻
C58 363秩父鉄道SL初詣号@親鼻 posted by (C)jun Nikon D500 70-200㎜F2.8VR2

 
トップライトでかなり厳しいのですがどうにかRAW現像しました。
 
そのままでは真っ白けの眠たい写真でした。
 
さて次は私の好きな武州日野の安谷川の鉄橋へ向かいました。
 
特定機関車のナンバープレートを付けた同業者は白久へ向かったのでしょうか?
 
安谷橋の先着者は2名いましたが、まったりと撮影できました。
 

C58 363秩父鉄道SL初詣号@武州日野
C58 363秩父鉄道SL初詣号@武州日野 posted by (C)jun Nikon D500 16-80mm

 
ここは晴れると露出が非常に厳しいのですが、ここもRAW現像のお世話になりました。
 
いつもは絶気で走り抜けることが多いですが、気温が低いせいか白煙がたなびきました。
 
上りはどこで撮影しようか迷いましたが、一番人気の影森の25/1000の急勾配は今日の沿線のギャラリーの多さを考えると厳しく、親鼻の鉄橋も下りで撮影したのでそのまま帰ることにしました。
 
最後に動画です。
 
【C58 363】秩父鉄道SL初詣号【日章旗】20190101 Nikon1 V2&V3
 
久しぶりにC58 363の晴れ姿を撮影することが出来ました。
 
今回もNikon1のAF-Fは迷いがち、次からはAF-Sのピント固定で撮影しようかと思ってしました。

|

« 蒸気機関車2018春夏秋冬(完結編) Steam Locomotive 2018 | トップページ | 【D51 498】新春のSLぐんまよこかわ号【旧型客車】20190103 »

蒸気機関車」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ローカル線」カテゴリの記事

C58363」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: C58 363秩父鉄道SL初詣号2019.1.1:

« 蒸気機関車2018春夏秋冬(完結編) Steam Locomotive 2018 | トップページ | 【D51 498】新春のSLぐんまよこかわ号【旧型客車】20190103 »