自作PC・SSD換装
年末が押し迫ったころ、突然自作PCが起動しなくなりました。
2年前にASUSのP8Z77-M PROとWindows7pro64bitで組んで2年間再インストールなしで運用してきました。
地デジTV録画のためのスリープ運用から復帰しないことは度々ありましたが、とうとう起動しなくなりました。
最近のWindowsUpdateでPCが起動しなくなる話はよく聞きましたが、ついに我が身にも来たかという感じでした。
Windows7のCDブートを試みましたが、修復インストールができず、上書きインストールもCドライブにできない状態、システムのバックアップはしていましたが、修復ディスクを作っていなかったので、結局まっさらなHDDに再インストールするしかないという結論に至りました。
また以前、使っていたWindowsXPを入れたHDDを接続したところ、起動したので原因をHDDかWindows7のシステムファイルを決め付けて?近所のPCデポにHDDを買いに行きました。
今のマザーはUEFI対応なので2TB以上のHDDも認識しますが、大事をとって2TBのHDDを選択します。
久しぶりに自作コーナーへ行きましたが、東芝製のHDDを選びました。
以前、HITACHIのHDDを使ったことがありますが、国内のメーカー製が選べるのはうれしいものです。
また、SSDもだいぶ安くなったので、せっかくだからシステムドライブはSSDに挑戦してみることにしました。
こちらも東芝製です。
PCケースは10年前のものですが、電源は換装していたのでSATA用のケーブルをそのまま使うことができました。
SSDはノートPCと一緒の大きさ(2.5インチ)サイズなのでスペーサーをかまし、組み立て完了しました。
こうしてみるとSSDは本当に小さいです。
右上に写っているのは、XPが入っていたIDEのHDD(SATA変換コネクタ付)と2年使ったWindows7が入ったSATAのHDDです。
組み立て自体は簡単なのですが、ここからのインストール作業が面倒です。
SSDにWindowsをインストール、デバイスドライバを入れてsp-1以降のアップデートをします。
ひと通りソフトのインストールをしたら、最後は古いHDDからデータを移行しました。
とりあえず、古いHDDは無事のようでした。
今回のトラブルがきっかけで念願の?SSDに換装することができました。
これに懲りて修復ディスクを作ったのはいうまでもありません。
今のところ、PCも以前より調子よく動いています。
Windows7のサポート終了までうまく動いてくれるといいです。
1年間限定のWindows10アップデートも発表されましたが、RAW現像で使っているニコンCaptureNX2のサポートが切れてWindows8.1までしか対応していないので、5年後にキャンペーン価格で買ったWindows8→8.1にするかも?
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 自作PC・SSD換装(2015.01.25)
- 自作PC更新その2(Windows7Pro64Bit版sp-1インストール編)(2012.11.23)
- SONYnav-u地図更新(2012.11.13)
- BAFFALO ちょいテレ・フル(2012.11.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【子ねこ】赤い首輪を新調したにゃん【姉妹】(2016.03.18)
- 【子ねこ】8箇月齢になったにゃん♪【姉妹】(2016.03.07)
- 【子ねこ】避妊手術から1箇月経過したにゃん【姉妹】(2016.02.26)
- 【野良猫】しろきじぶちの恋の行方【発情期】(2016.02.13)
- 【野良猫】玄関先のにゃんこの鳴き声【親子?】(2016.02.10)
コメント