« SONYnav-u地図更新 | トップページ | 下町を走る電車の旅@京成線 »

2012年11月23日 (金)

下町を走る電車の旅@千代田線

だいぶ更新が遅れましたが、先日の東武亀戸線の続きです。

北千住から一駅で綾瀬駅に到着します。

ここから、北綾瀬支線に乗り換えます。

Dscn0679hd


北綾瀬駅に進入する東京メトロ5000系 S9100

ここでは、昔東西線でよくお世話になった5000系アルミ試作車がお出迎えです。

乗車扉の高くて小さい窓の仕様が懐かしいですが、ワンマン運転対応など北綾瀬支線専用仕様となっていました。

ここには6000系試作車のいわゆるハイフン車も運用されています。

列車は綾瀬を出るとゆっくりとカーブを曲がります。

そして、検車区へ続く高架の3線区間をのんびりと走ります。

東西線の快速運転の爆走振りを知る身としては物足りないものがありますが、こうして余生を送る5000系に乗れるのだからありがたいものです。

北綾瀬もホームドアつきの3両編成用の短いホームでした。

編成写真を撮るには向かいないようです。

綾瀬に戻ると反対ホームにローレル賞受賞のHMをつけた16000系がやってきました。

Dscn0681hd

ローレル賞受賞HM付16000系 S9100

このまま秋葉原にでも行こうかと思いましたが、せっかくなので京成金町線にも乗ってみることにして下り電車に乗りこみました。

Dscn0689_2

6002のローレル賞受賞マーク S9100

こちらの6000系にもローレル賞受賞プレートが設置されてました。

40年の時を経て同じ線区を走る電車が同じ賞を受賞するなんてすばらしいことだと思います。

そういえば京成スカイライナーも初代AE形と新AE形がブルーリボン賞を受賞しています。

さて、私が生まれた町亀有を過ぎて金町で下車します。

Dscn0691

東京メトロ6000系 S9100

金町駅の松戸方向は江戸川の鉄橋を渡って降りてくるカーブがなかなかいい感じだったので何枚か写真を撮ってみました。

Dsc_6401hd

E231系2000番台常磐緩行線 D300 VR70-300mmF4.5-5.6G

Dsc_6406hd

E231系常磐線快速 D300 VR70-300mmF4.5-5.6G

Dsc_6415hd_3

東京メトロ6000系 D300 VR70-300mmF4.5-5.6G

新旧交代が進む東京メトロ千代田線・常磐緩行線、もうしばらくはオールドタイマー達の活躍が期待できそうです。

|

« SONYnav-u地図更新 | トップページ | 下町を走る電車の旅@京成線 »

ローカル線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下町を走る電車の旅@千代田線:

« SONYnav-u地図更新 | トップページ | 下町を走る電車の旅@京成線 »