2024年冬から初夏までに撮影した蒸気機関車動画総集編を公開したので紹介します。
サムネイルは運行開始25周年記念HMを掲出したC57 180SLばんえつ物語です。
C57 180運行開始25周年記念HM付 posted by (C)jun Nikon Z8 Z24-120mm
五十島を行くSLばんえつ物語はいつも爆煙ですね。
動画のOPは静止画ではなくC62 2銀河鉄道999の転車台回転・汽笛吹鳴からスタートします。
C62 2銀河鉄道999 posted by (C)jun Nikon Z8 Z24-200mm
2023年SL動画総集編の続きなので昨年12月撮影分から始まります。
続いてイルミネーションと花火のSL大樹です。
C11 325SL大樹8号 posted by (C)jun Nikon Z6ii AF-S50mmf/1.8G
こちらは4K動画切り出し画像となります。
同時にNikon Z8+AF-S85mmf/1.4Gで撮影しましたが、高感度耐性はZ6iiの方が良い結果となりました。
こちらのシーン(イルミネーションと花火)はTV朝日系のQさまで放送に使用していただきました。
続いて京都鉄道博物館C62 2SLスチーム号(銀河鉄道999HM付)です。
C62 2 銀河鉄道999 posted by (C)jun Nikon Z8 Z24-200mm
銀河鉄道999放送開始45周年を記念したイベントで、CVを使った車内放送(著作権絡みで割愛)や展示物、展示スペースの主題歌などのBGMも楽しかったです。
レストランで鉄郎が愛する味噌ラーメンなるものを食してみましたが、生卵を落とすラーメンの味も美味でした。
コミック版を見るに鉄郎が食べるラーメンは醤油ラーメンと思っていたのに味噌ラーメンだったとは…
続いて形式入りナンバープレートを掲出したC12 66真岡鐡道SLもおか号です。
C12 66形式入りナンバープレート付茂木発車 posted by (C)jun Nikon Z8 Z24-200mm
黒い煙室ハンドルに形式入りナンバープレートのC12 66は凛々しくて何度も撮影に行きましたが、茂木駅発車は初めての撮影でした。
動画用にZ100-400mmを使ったのでZ24-200mmで撮影なのでかなりのトリミングした写真となっています。
動画用カメラは2月からNikon Zf(2月2日入手)を使うようになりました。
Z28-400mmを入手(4月19日)した今なら違う撮り方が出来たかもしれません。
続いてC56 160銀河鉄道999HM付です。
C56 160SLスチーム号 posted by (C)jun Nikon Z8 Z24-200mm
古くは1985年のSL奥久慈号から何度か撮影したC56 160ですが、同機が牽引する列車には乗ったことがなく、またKATOからC56 160のNゲージが発売されるのに合わせて予約したのでC56 160が牽引するSLスチーム号に乗車してみることにしました。
C62 2の銀河鉄道999HM付運行最終日に給炭水線でテンダーの脱線事故があり、側線に留置されていました。
脱線事故の影響でテンダーの台車が一部変形しているみたいですが、私が見た位置からは確認できませんでした。
続いてバイオコークス使用で緑ナンバープレートとなったC11 325SL大樹です。
C11 325緑ナンバープレート posted by (C)jun NikonZ8 Z24-120mm
緑ナンバープレートと言えば九州熊本や宮原の好調機が有名ですが、この緑ナンバープレートは若草色に近いものでした。
早春の鬼怒川路を駆ける緑ナンバーのC11 325、真岡時代からは想像できない姿となっています。
現在はC11 123号機も緑ナンバープレートとなっており、そろそろ撮影したいところです。
続いてC57 180牽引SLばんえつ物語ファーストランです。
C57 180牽引SLばんえつ物語2024早出川 posted by (C)jun NikonZ8 Z24-120mm
運行開始15周年を迎えるSLばんえつ物語ですが、25周年記念HMは4月29日からで、ファーストランは見飽きた金メダルHMでした。
確かにオリンピックイヤーですけどね。
今年のC57 180は真鍮の装飾が外され、煙室扉のハンドルも原型の黒のものとなっています。
これだけでも引き締まって見えますね。
昨年7月の試運転はランボードの白線が無かったので、今年はいつもとは違う姿となりました。
続いてC58 363が旧型客車を牽引する秩父鉄道SLパレオエクスプレスです。
C58 363SLパレオエクスプレス旧型客車特別運行 posted by (C)jun Nikon Z8 Z24-120mm
旧型客車を牽引するのは25年ぶりだそうで、デキがぶら下がらない末期の姿を見ているみたいでした。
私自身が旧型客車を牽引時代のSLパレオエクスプレス撮影で撮り鉄復活(フィルム時代)のでとても懐かしく感じました。
続いて運行開始25周年を掲出したC57 180SLばんえつ物語です。
初夏のSLばんえつ物語 posted by (C)jun Nikon Z8 Z24-200mm
赤いHMは色が飽和しやすいのが難点ですが、SLばんえつ物語基本のHMの色でもあり、C57 180の漆黒の車体に映えます。
4月29日の25周年HM付からNikon Zf+Z28-400mmで動画を撮影するようになり、Z24-200mmは静止画でも重用するようになりました。
続いてC61 20+旧型客車SL高崎駅140年号です。
C61 20+旧型客車 posted by (C)jun Nikon Z8 Z24-200mm
見事にスカですが、久しぶりにC61 20を撮影することが出来ました。
この日は宮田まで進みましたが、呼び出しの電話が来て撮影中止となり、水上までは行けませんでした。
続いてK-9(CH-2)門デフを装備したC58 363秩父鉄道SLパレオエクスプレスです。
C58 363K-9門デフ装備 posted by (C)jun Nikon Zf Z28-400mm
こちらも久しぶりの門デフ装備です。
2013年7月にK-9門デフ装備C58 363の上りSLパレオエクスプレスに乗車していますが、この時は動画を録っていませんでした。
K-9(CH-2)門デフの姿は2024年6月末まで見ることができます。
最後は動画です。
蒸気機関車2024年冬~初夏総集編 4K60p Steam Locomotive 2024 winter to early summer
2024年冬から初夏までに撮影した蒸気機関車動画総集編です。
イルミネーションと花火を背に走る東武鉄道SL大樹、銀河鉄道999号のヘッドマークを取り付けて運行されたC62 2牽引SLスチーム号、形式入りナンバープレートを取り付けたC12 66真岡鐵道SLもおか号、銀河鉄道999号のヘッドマークを取り付けて運行されたC56 160牽引SLスチーム号、緑色ナンバープレートC11 325牽引SL大樹、C57 180SLばんえつ物語ファーストラン、25年ぶりに旧型客車を牽引したC58 363SLパレオエクスプレス、25周年記念HMを掲出したC57 180SLばんえつ物語、K-9(CH-2)門デフを装備したC58 363SLパレオエクスプレスが登場します。
この動画はNikon Z8、Zf、Z6iiで撮影したミラーレスカメラ動画で4K60pで撮影しています。
再生環境が整っている方は大画面でお楽しみください。
2024年が2月にNikon Zf、4月にZ28-400mmを導入し、撮影機材の強化も進めてきました。
昨年はNikon Z6iiで撮影していた4K動画もNikon Zf、Z8(駅構内等)で撮影するようになりました。
4K60pだと電子手振れ補正が使えないNikon Z6iiですが、そろそろ後継のZ6iiiが発表されないか気になるところです。