« 【C61 20】新緑のSLぐんまみなかみ【旧型客車】20220429 | トップページ | 【C57 180】新緑のSLばんえつ物語【磐越西線】 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 Fresh green »

2022年5月 6日 (金)

【C57 180】SLばんえつ物語【鉄道150周年】サプライズ企画ヘッドマークなし総集編 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS

鉄道150周年記念サプライズ企画として4月から「ヘッドマークなし」で運行されたSLばんえつ物語を約1か月間追った総集編動画を公開したので紹介します。

5月4日撮影分の写真を一部紹介します。

Movie_0506_1_001

C57 180牽引SLばんえつ物語@松ヶ平トンネル Nikon Zfc Z DX50-250mm

試運転などでしか見られないHM無しのC57 180は凛として美しいですね。

いつも静止画のアップローダーとして使っているフォト蔵さんが調子が悪いので直に写真を貼り付けてみました。

松ヶ平トンネルは咲花~東下乗間にあり、山道を通らないとたどり着けません。(要藪漕ぎ)

迷いながら歩いていると同じ場所を目指す人がいて一緒に探すとトンネル正面の位置に三脚が4台置かれていたので、その置き三脚のやや後方から撮影しました。

坂を下りるとき地面が緩く2回転びました。

この後、大巻橋梁、山都S、尾登等で撮影し最後は早出川へ

Zfc_2159

夕日を浴びるC57 180牽引SLばんえつ物語 Nikon Zfc 50-250mm

夕日を浴びるC57 180はHMがない姿が実に凛々しいです。

皆さんは馬下の水鏡に集結した模様です。

続いて動画を紹介します。

【C57 180】SLばんえつ物語【鉄道150周年】サプライズ企画ヘッドマークなし総集編 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS

鉄道150周年を記念してサプライズ企画として「ヘッドマークなし」で運行されたC57 180牽引SLばんえつ物語の1か月間を追った動画と昨冬ヘッドマークなしで運行されたX'masトレインの動画総集編です。

HMなしのC57 180は凛とした美しさと力強い走りを見せてくれました。

桜や菜の花、萌木色や新緑の磐越西線の美しいロケーションも併せてお楽しみ下さい。

今回撮った写真は別の機会に紹介したいと思います。

HM無しのC57 180は5月9日までとなっています。

|

« 【C61 20】新緑のSLぐんまみなかみ【旧型客車】20220429 | トップページ | 【C57 180】新緑のSLばんえつ物語【磐越西線】 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 Fresh green »

蒸気機関車」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ローカル線」カテゴリの記事

C57180」カテゴリの記事

国鉄型」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【C61 20】新緑のSLぐんまみなかみ【旧型客車】20220429 | トップページ | 【C57 180】新緑のSLばんえつ物語【磐越西線】 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 Fresh green »