« 【C57 180】陽春のSLばんえつ物語【鉄道150周年】はじまりの、黒 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 April | トップページ | 【C57 180】SLばんえつ物語【鉄道150周年】サプライズ企画ヘッドマークなし総集編 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS »

2022年4月30日 (土)

【C61 20】新緑のSLぐんまみなかみ【旧型客車】20220429

令和4年4月29日に撮影した蒸気機関車C61 20牽引旧型客車上越線臨時快速SLぐんまみなかみ号を撮影してきたので紹介します。

C61 20は中間検査Bを終えて試運転の様子はネットに上がっていましたが、情弱な私は平日休みも含め試運転はいけないので本運転からスタートすることにしました。

最初の撮影地は八木原~渋川(通称ヤギシブ)です。

現地に到着し、撮影準備をしていたところ農家のおじちゃんが草刈りしに来て「10時まで待つの。」と言われましたが、「はい。」と答えました。

こんな地元の人との会話も楽しいですね。

C61 20牽引旧型客車臨時快速SLぐんまみなかみ号
C61 20牽引旧型客車臨時快速SLぐんまみなかみ号 posted by (C)jun Nikon Z6II 70-200mmf/2.8FL

電車移動の人は仕方ないとしても、本当にここは次から次へと人が現れます。

裏の駐車場にタンクローリーがたくさん駐車していたので今回は正面がちに捉えました。

天気が良ければ次は宮田の榛名山バックも考えましたが、曇天なので関越道を使用して諏訪峡へ向かいました。

諏訪峡Sカーブは後ろの方が迫力がありますが、架線が車体に掛かるので私はいつも煙突をかすめるくらいになる前の方で撮影しています。

ここで準備をしているとおじさん二人が前に入って来ました。

車道にはみ出して危ないので私はカメラ位置を後ろにずらして場所を譲りました。

場所を譲った人は図らずも鉄道写真家の持田さんでした。

C61 20牽引旧型客車SLぐんまみなかみ@諏訪峡
C61 20牽引旧型客車SLぐんまみなかみ@諏訪峡 posted by (C)jun Nikon Z6II 24-120mf/4S

ここで撮影後は水上へ向かいます。

よく見かけるナンバーの車が上りの短いトンネルの方へ向かっていきました。

私はいつもの林道の入り口の広いところに車を止めて、発車の撮影位置を確保しました。

今回からSL運行日の水上駅転車台広場は有料となり、エキトマチケット購入かSL指定券の提示が必要となりました。

下りは満席でしたが、上りの通路側席を確保していたので転車台広場で所要の撮影をしました。

昼食後、いつものお店を出ると先ほど見かけた持田Cマンが駅前を歩いていました。

天気予報通り雨が降り始めました。

C61 20牽引旧型客車SLぐんまみなかみ@水上発車縦
C61 20牽引旧型客車SLぐんまみなかみ@水上発車縦 posted by (C)jun Nikon Z6II 70-200mmf/2.8FL

天気も悪いので動画のみ三脚固定とし、静止画は手持ち撮影で縦横切り替えて撮ってみました。

C61 20牽引旧型客車SLぐんまみなかみ@水上発車
C61 20牽引旧型客車SLぐんまみなかみ@水上発車 posted by (C)jun Nikon Z6II 70-200mmf/2.8FL

撮影場所を確保した時、前後方向を撮るのにかなり前の方になってしまったので、左上の太いワイヤーが入ってしまいました。

C61 20牽引旧型客車SLぐんまみなかみ@水上発車後追い
C61 20牽引旧型客車SLぐんまみなかみ@水上発車後追い posted by (C)jun Nikon Z6II 70-200mmf/2.8FL

新しいHMはちょっと好みではないので旧型客車の後ろ姿がいいですね。

最後尾のスハフ32 2357は高2夏にED77やDD51が牽引する普通列車に乗って以来のご縁ですが、これからも長く走り続けてほしいです。

水上の撮影後は渋川へ向かいました。

いつもはヤギシブカーブ辺りでもう一度撮影しますが、土砂降りの雨となったので渋川から乗車することにしました。

指定券は6号車のスハフ32でしたが、通路側の相席でしたのでいろいろ撮影しラウンジカーへ行ってみたりしてみました。

ラウンジカーは相席の人が避難しているのか、席はほぼ埋まっていました。

売店のカウンターがあり、販売員の方や乗務員の方と話しているとやっぱり列車に乗っている方が楽しいなと感じました。

リニューアルした旧客に乗るのは初めてでしたが、デコラ張りのオハ47は近代化更新車は壁が茶色に塗られていました。

アルミサッシが木枠に戻されたり、蛍光灯が電球色のLED照明となったり、いろいろ進化しています。

私の世代だと青15号のアルミサッシの世代ですが、現役時代はニス塗内装の客車を選んで乗っていました。

昔ながらの旧型客車は大井川鉄道で乗るとして、高崎の旧型客車は現代へ進化した旧型客車といった感じです。

一昨年は鬼滅の刃コラボで窓にキャラクターシールが貼ってあったのでコラボ企画が終わってから乗ろうと思っていたら2年も経過してしまいました。

このまま高崎まで乗ってみ良かったのですが、新前橋駅で下車して反対側のホームからホームから発車を撮影しました。

細部は動画をご覧ください。

【C61 20】新緑のSLぐんまみなかみ【旧型客車】20220429

令和4年4月29日に撮影した蒸気機関車C61 20牽引旧型客車上越線臨時快速SLぐんまみなかみ号の動画です。

新緑の上越線を力強く駆ける蒸気機関車C61 20の走りをお楽しみください。

有料化されたSL転車台広場、渋川~新前橋の乗車記録、新前橋駅発車も収録しています。

生憎の空模様でしたが、煙とドレインが見事でした。

撮りつくした感のある上越線ですが、時間があるときに最初から最後まで乗りたいなと思いました。

|

« 【C57 180】陽春のSLばんえつ物語【鉄道150周年】はじまりの、黒 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 April | トップページ | 【C57 180】SLばんえつ物語【鉄道150周年】サプライズ企画ヘッドマークなし総集編 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS »

蒸気機関車」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

旧型客車」カテゴリの記事

ローカル線」カテゴリの記事

C6120」カテゴリの記事

国鉄型」カテゴリの記事

乗り鉄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【C57 180】陽春のSLばんえつ物語【鉄道150周年】はじまりの、黒 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 April | トップページ | 【C57 180】SLばんえつ物語【鉄道150周年】サプライズ企画ヘッドマークなし総集編 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS »