初撮り 【C58 363】秩父鉄道SL初詣号【日章旗】令和4年元旦
令和4年元旦 蒸気機関車C58 363牽引秩父鉄道SLパレオエクスプレスはSL初詣号として運行されたので紹介します。
C58 363牽引SL初詣号@安谷川の鉄橋 posted by (C)jun Nikon Z6II 70-200mmf/2.8E FL
動画のサムネイルは安谷川の鉄橋を渡るC58 363牽引秩父鉄道SL初詣号です。
私にとってはC58 363詣でですね。
さて、最初の撮影場所ですが、大麻生~明戸のストレートに向かいました。
貨物列車が走らない区間なので正月くらいしか行かないところですが、割と煙を出すポイントです。
C58 363牽引SL初詣号@明戸 posted by (C)jun Nikon Z6II 70-200mmf/2.8E FL
背後の鉄塔を架線柱で隠し、線路裏の家をローアングルでかわすと良い感じで撮れます。
続いての撮影は無理せずに武州日野へ一気に向かいました。
安谷橋の駐車スペースに車が2台停まっていたので、上の踏切のところで撮影しました。
写真は冒頭のとおりです。
ここではSL撮影でよくお会いする女子鉄さんと一緒に撮影となりました。
続いて上り撮影場所の武州日野へ向かいました。
既に先着がいたので、12月26日と同じカーブのところでローアングルで狙いました。
C58 363牽引SL初詣号@白久 posted by (C)jun Nikon Z6II Z24-70mmf/4S
こちらでは明戸でご一緒した方と再会する形となりました。
日陰で寒い場所でしたが、上りでは数少ない登り坂の区間です。
C58 363牽引SL初詣号@波久礼 posted by (C)jun Nikon Z6II 70-200mmf/2.8E FL
旧客時代の平日ダイヤでは交換待ちで発車を撮れたのですが、通過になって久しいです。
山影がギリギリまで迫ってきていました。
この後はふかや花園のカーブなどをロケハンし広瀬川原で機回しを撮影しました。
C58 363牽引SL初詣号 一日の運行を終えて posted by (C)jun Nikon Z6II Z24-200mm
ここでは長時間露光に挑戦しましたが、風が強くてうまく撮影できませんでした。
何度も設定を変えて撮っているうちに汽笛が鳴っていまい、動き出したところからしか動画が撮れませんでした。
最後の動画です。
【C58 363】秩父鉄道SL初詣号【日章旗】令和4年元旦
令和4年元旦 蒸気機関車C58 363牽引秩父鉄道SLパレオエクスプレスはSL初詣号として運行されました。
日章旗付きのC58 363は白煙が見事でした。
また6000系急行電車は急行開運号として運行されました。
今回の撮影は2年前の元旦のC58 363日章旗付よりは混雑していませんでした。
SL大樹日章旗や山口線日章旗とネタが分散されたからかもしれません。
旧客時代から撮り尽くした感のある秩父鉄道ですが、まだ未撮影の場所がたくさんあります。
まだ撮ったことがない親鼻の鉄橋のシルエットも気になります。
ちなみに今の時期は親鼻の鉄橋の下に降りる道は閉鎖されています。
さて令和4年も初撮りは無事終了しました。
本年も当ブログ 不定期列車とYouTube Junichi Channelをよろしくお願いします。
| 固定リンク
「蒸気機関車」カテゴリの記事
- 【C57 180】SLばんえつ物語【喜寿HM】2023年晩秋総集編 4K60p JNR Class C57 SL Banetsu Monogatari(2023.11.25)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2023年夏~秋 総集編 4K SL Banetsu Monogatari 2023 summer to autumn JNR Class C57(2023.11.16)
- 蒸気機関車2023夏~秋 4K60p Steam Locomotive 2023 summer to autumn(2023.11.11)
- 【D51 498】D51復活35周年水上号【旧型客車】2023年錦秋 4K60p JNR Class D51 JR East joetsu Line(2023.11.04)
- 【C11 207】SL大樹2023年晩秋【C11 325】Trick or TAIJU?(2023.11.01)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【C57 180】SLばんえつ物語【喜寿HM】2023年晩秋総集編 4K60p JNR Class C57 SL Banetsu Monogatari(2023.11.25)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2023年夏~秋 総集編 4K SL Banetsu Monogatari 2023 summer to autumn JNR Class C57(2023.11.16)
- 蒸気機関車2023夏~秋 4K60p Steam Locomotive 2023 summer to autumn(2023.11.11)
- 【D51 498】D51復活35周年水上号【旧型客車】2023年錦秋 4K60p JNR Class D51 JR East joetsu Line(2023.11.04)
- 【C11 207】SL大樹2023年晩秋【C11 325】Trick or TAIJU?(2023.11.01)
「ローカル線」カテゴリの記事
- 【C57 180】SLばんえつ物語【喜寿HM】2023年晩秋総集編 4K60p JNR Class C57 SL Banetsu Monogatari(2023.11.25)
- 蒸気機関車2023夏~秋 4K60p Steam Locomotive 2023 summer to autumn(2023.11.11)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2023年晩秋4K60p(2023.10.22)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【喜寿HM】2023年仲秋(秋色の磐越西線とNikon Z8の試写)(2023.10.09)
- Nikon Z8試写(モノサク編)(2023.10.07)
「C58363」カテゴリの記事
- 蒸気機関車2023冬~夏 4K Steam Locomotive 2023 winter to summer(2023.07.22)
- 【C58 363】梅雨空のパレオエクスプレス【秩父鉄道】4K 20230708(2023.07.09)
- 蒸気機関車2022春夏秋冬 祝!鉄道150周年 Steam Locomotive 2022(2022.12.10)
- 蒸気機関車2022冬~初夏 Steam Locomotive 2022 winter to early summer(2022.06.25)
- 初撮り 【C58 363】秩父鉄道SL初詣号【日章旗】令和4年元旦(2022.01.02)
「秩父鉄道」カテゴリの記事
- 蒸気機関車2023冬~夏 4K Steam Locomotive 2023 winter to summer(2023.07.22)
- 【C58 363】梅雨空のパレオエクスプレス【秩父鉄道】4K 20230708(2023.07.09)
- 蒸気機関車2022春夏秋冬 祝!鉄道150周年 Steam Locomotive 2022(2022.12.10)
- 蒸気機関車2022冬~初夏 Steam Locomotive 2022 winter to early summer(2022.06.25)
- 初撮り 【C58 363】秩父鉄道SL初詣号【日章旗】令和4年元旦(2022.01.02)
コメント