« 【C58 363】秩父鉄道パレオエクスプレス【あの花】 | トップページ | 【C57 180】8233レSLばんえつ物語【総集編】会津若松~新津 »

2021年12月30日 (木)

【C57 180】8226レSLばんえつ物語【総集編】新津~会津若松

2021年5月9日に乗車した8226レ臨時快速SLばんえつ物語新津発会津若松行きグリーン車等乗車記録と2014年5月から2021年11月まで撮影したC57 180牽引12系客車改・8226レ臨時快速SLばんえつ物語の総集編動画を作成したので紹介します。

サムネイルは川吉第3のカーブを行くC57 180です。

C57 180牽引SLばんえつ物語@川吉第3Sカーブ
C57 180牽引SLばんえつ物語@川吉第3Sカーブ posted by (C)jun Nikon Z6II 70-200mmf/2.8E FL

令和3年4月29日にSLばんえつ物語の撮影して、だいたい撮りたいところは撮り終えたので5月9日のグリーン指定券を入手して9年ぶりにSLばんえつ物語に乗車しました。

8226レ乗車後も沿線の新規撮影場所を増やしていきました。

紅葉の三川を発車するC57 180
紅葉の三川を発車するC57 180 posted by (C)jun Nikon Z6II 70-300mmE 

5月9日の動画は乗車記録のみでしたので今回は沿線撮りも含めた動画を作成してみました。

乗車記録動画に沿線での走行シーンを加えるとかなり長編動画になるので上下列車を分けまてみました。

【C57 180】8226レSLばんえつ物語【総集編】新津~会津若松

2021年5月9日に乗車した8226レ臨時快速SLばんえつ物語新津発会津若松行きグリーン車等乗車記録と2014年5月から2021年11月まで撮影したC57 180牽引12系客車改・8226レ臨時快速SLばんえつ物語走行シーンの総集編動画です。

車窓・車内シーン多めに編集しました。

森と水とロマンの鉄道・磐越西線を蒸気機関車C57 180が力強く走ります。

特に上り8226レは新津から慶徳峠までほぼ上り坂となるので迫力のある走りを楽しめます。

また2104年5月に門デフ装着のC57 180を撮影しましたが、2020年11月は6年ぶりに門デフを装着したC57 180の姿をみることが出来ました。

下り8233レの乗車記録と沿線での撮影動画は2021年6月に公開しましたが、その後沿線での撮影場所を追加したバージョンの動画も作成してあるので機会を見て紹介したいと思います。

|

« 【C58 363】秩父鉄道パレオエクスプレス【あの花】 | トップページ | 【C57 180】8233レSLばんえつ物語【総集編】会津若松~新津 »

蒸気機関車」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ローカル線」カテゴリの記事

C57180」カテゴリの記事

国鉄型」カテゴリの記事

乗り鉄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【C58 363】秩父鉄道パレオエクスプレス【あの花】 | トップページ | 【C57 180】8233レSLばんえつ物語【総集編】会津若松~新津 »