【C11 207】向日葵とSL大樹【C11 325】祝!運行開始4周年
向日葵が咲き乱れる倉ケ崎SL花畑を中心に撮影した夏のSL大樹を紹介しましす。
C11 207とC11 325の2両の蒸気機関車が走る東武鉄道鬼怒川線、SL大樹は7月31日から毎日運行になりました。
倉ケ崎SL花畑は地元の方が季節の花を植えたり、冬のイルミネーションなど季節ごとに撮影を楽しめます。
向日葵とSL大樹 posted by (C)jun Nikon Z6II Z24-70mmf/4S
向日葵(ひまわり)は、太陽の方向を向いて回るイメージでしたが、花が咲くと朝日の方向(東)を向いたままになるというのを今回の撮影で知りました。
いろいろな角度から向日葵とSL大樹を組み合わせて撮ってみたのですが、花の向きと合わせると中央にある広場から下り方向へ向けて撮影するのがベストのようです。
向日葵とSL大樹 posted by (C)jun Nikon Z6II Z24-70mmf/4S
こちらはサイドから狙ってみました。
夏の空と向日葵が気持ちいいですね。
向日葵とSL大樹 posted by (C)jun Nikon Z6II 70-300mmE
こちらは花畑前縁での撮影です。
向日葵は小ぶりですが、こののちに刈り取られ8月10日のSL大樹1号鬼怒川温泉駅到着後、アテンダントにより乗客に生花として配られたそうです。
向日葵と6050系リバイバルカラー posted by (C)jun Nikon Z6II 70-300mmE
その他、6050系リバイバルカラー4連の姿も見ることが出来ました。
大桑駅近くに蓮が咲いており、車を降りて歩いていろいろロケハンしてみました。
隣で撮影していたおじさんが蓮田の持ち主でびっくりでした。
地元の方の協力があって花とSL大樹の撮影ができるのだと改めて感謝します。
最後に動画です。
【C11 207】向日葵とSL大樹【C11 325】祝!運行開始4周年
向日葵が咲き乱れる倉ケ崎SL花畑を中心に撮影した夏のSL大樹の動画です。
C11 207とC11 325の2両の蒸気機関車が鬼怒川線沿線にドラフト音と汽笛を響かせ力強く駆け抜けます。
SL大樹は運行開始4周年を迎え、8月7,8日にはオリジナルヘッドマークが掲出されました。
大桑駅近傍では蓮の花が見ごろを迎えていたので併せてお楽しみください。
2両のSLの息吹が前後から聴こえる不思議な空間でした。
蒸気機関車C11の魅力は(排気膨張室を持たないため)歯切れのよいドラフト音だと思います。
| 固定リンク
« 【D51 498】盛夏のSLぐんまみなかみ【後藤G3デフ】20210717 | トップページ | 【C57 180】SLばんえつ物語総集編【磐越西線】Ver 20210815My Favourite SL BANETSU MONOGATARI »
「蒸気機関車」カテゴリの記事
- 【C57 180】仲秋のSLばんえつ物語【喜寿HM】20230917(2023.09.18)
- 蒸気機関車2023春~夏総集編 4K Steam Locomotive 2023 spring to summer(2023.08.23)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2023年夏 4K(2023.08.15)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2023年夏 4K(2023.08.15)
- 【C57 180】晩夏のSLばんえつ物語【磐越西線】4K 20230812 JNR Class C57 SL BANETSU MONOGATARI(2023.08.13)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【C57 180】仲秋のSLばんえつ物語【喜寿HM】20230917(2023.09.18)
- 蒸気機関車2023春~夏総集編 4K Steam Locomotive 2023 spring to summer(2023.08.23)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2023年夏 4K(2023.08.15)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2023年夏 4K(2023.08.15)
- 【C57 180】晩夏のSLばんえつ物語【磐越西線】4K 20230812 JNR Class C57 SL BANETSU MONOGATARI(2023.08.13)
「ディーゼル機関車」カテゴリの記事
- 【D51 498】陽春のSLぐんまレトロ水上【旧型客車】4K 20230408(2023.04.09)
- 【C11 325】早春のSL大樹【C11 123】C11 325営業運転再開 4K Tobu Line SL Taiju JNR Class C11(2023.02.26)
- 蒸気機関車2022-2023冬 4K(冬の蒸機編)Steam Locomotive 2022-2023 Winter(2023.01.21)
- 【C11 207】新春のSL大樹【C11 123】令和五年元旦 4K Tobe Line SL Taiju Futara(2023.01.02)
- 【C11 123】SL大樹ふたらの旅【祝!復活】(2022.08.20)
「ローカル線」カテゴリの記事
- 【C57 180】仲秋のSLばんえつ物語【喜寿HM】20230917(2023.09.18)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2023年夏 4K(2023.08.15)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2023年夏 4K(2023.08.15)
- 【C57 180】晩夏のSLばんえつ物語【磐越西線】4K 20230812 JNR Class C57 SL BANETSU MONOGATARI(2023.08.13)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【喜寿HM】20230729 4K JNR Class C57 SL BANETSU MONOGATARI(2023.07.30)
「国鉄型」カテゴリの記事
- 【C57 180】仲秋のSLばんえつ物語【喜寿HM】20230917(2023.09.18)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2023年夏 4K(2023.08.15)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2023年夏 4K(2023.08.15)
- 【C57 180】晩夏のSLばんえつ物語【磐越西線】4K 20230812 JNR Class C57 SL BANETSU MONOGATARI(2023.08.13)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【喜寿HM】20230729 4K JNR Class C57 SL BANETSU MONOGATARI(2023.07.30)
「C11 207」カテゴリの記事
- 蒸気機関車2023冬~夏 4K Steam Locomotive 2023 winter to summer(2023.07.22)
- 蒸気機関車2023冬~春 4K Steam Locomotive 2023 winter to spring(2023.04.22)
- 【C11 207】早春のSL大樹【C11 123】C11 325試運転 4K(2023.02.21)
- 蒸気機関車2022-2023冬 4K(冬の蒸機編)Steam Locomotive 2022-2023 Winter(2023.01.21)
- 【C11 207】新春のSL大樹【C11 123】令和五年元旦 4K Tobe Line SL Taiju Futara(2023.01.02)
コメント