【C57 180】8233レSLばんえつ物語の旅【祝90万人達成】会津若松~新津
ご乗車90万人を達成したC57 180牽引SLばんえつ物語、2021.6.12にSLばんえつ物語下り8233レ(会津若松~新津)に乗車してきたので紹介します。
今回はグリーン指定券が満席だったので6号車普通指定券を確保しました。
ただ乗車するだけではつまらないので上り8226レは沿線で撮影することにしました。
今回も新規撮影地を3箇所回ってみました。
a
C57 180SLばんえつ物語@北五泉 posted by (C)jun Nikon Z6II 70-300mm
最初の撮影場所は新関~北五泉の直線です。
水田の中の直線をC57 180は軽快に駆けて来ました。
ここはすっきりとした場所なのでサイドから流しても良さそうです。
続いて日出谷へ向かいました。
a
C57 180SLばんえつ物語@豊実 posted by (C)jun Nikon Z6II 70-300mm
最初は日出谷発車を撮ろうと思っていましたが、満員御礼でしたので先へ進み、豊実トンネル入口近くのSカーブで撮影しました。
ここも3車3名が先着していましたが、一緒に撮影させてもらいました。
曇り予報でしたが晴れたので気温は30℃近くまで上昇、すっかり夏のSLの煙です。
続いて山都~喜多方を目指しました。
本当は第1水路橋に行ってみたかったのですが、入り口にトラクターが止まっていたので断念し、柿の木ポイントへ行ってみました。
a
C57 180SLばんえつ物語@柿木ポイント posted by (C)jun Nikon Z6II 70-300mm
晴れるとグリーン被りがきついですね。
ギリギリに来る人も多いので動画を撮影していると神経を使います。
川吉周辺のSカーブも晴れると木の影が落ちるので曇り限定でしょうか?
この後は本日のメインイベントSLばんえつ物語下り8233レ乗車のためロケハンしつつ会津若松へ向かいました。
続きは動画をご覧下さい。
【C57 180】8233レSLばんえつ物語の旅【祝90万人達成】会津若松~新津
ご乗車90万人を達成したC57 180牽引SLばんえつ物語、2021.6.12に乗車した下り8233レの車窓と走行シーンを収録した動画です。
森と水とロマンの鉄道・磐越西線を駆けるSLばんえつ物語の旅を乗り鉄・撮り鉄の二つの視点からお楽しみください。
会津若松~新津を走行順に編集しているので撮影地ガイドとしても使用できます。
この動画はNikon Z6,Nikon D500を使用し撮影した一眼・一眼レフ動画です。
a
C57 180一日の運行を終えて posted by (C)jun Nikon Z6 Z24-200mm
下車した後は新津で所要の休憩の後、最終列車で会津若松へ戻りました。
| 固定リンク
« 【C57 180】SLばんえつ物語2020夏~2021初夏【磐越西線】 | トップページ | 蒸気機関車2021冬~初夏 Steam Locomotive2021 Winter to early Summer »
「蒸気機関車」カテゴリの記事
- 【C57 180】新緑のSLばんえつ物語【磐越西線】 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 Fresh green(2022.05.21)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【鉄道150周年】サプライズ企画ヘッドマークなし総集編 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS(2022.05.06)
- 【C61 20】新緑のSLぐんまみなかみ【旧型客車】20220429(2022.04.30)
- 【C57 180】陽春のSLばんえつ物語【鉄道150周年】はじまりの、黒 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 April(2022.04.17)
- 【C11 325】早春のSL大樹【DL大樹団臨】EDO WONDER TRAIN(Nikon Zfc、Z DX18-140mm、Z28-75mmf/2.8導入・試写)(2022.02.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【C57 180】新緑のSLばんえつ物語【磐越西線】 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 Fresh green(2022.05.21)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【鉄道150周年】サプライズ企画ヘッドマークなし総集編 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS(2022.05.06)
- 【C61 20】新緑のSLぐんまみなかみ【旧型客車】20220429(2022.04.30)
- 【C57 180】陽春のSLばんえつ物語【鉄道150周年】はじまりの、黒 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 April(2022.04.17)
- 【C11 325】早春のSL大樹【DL大樹団臨】EDO WONDER TRAIN(Nikon Zfc、Z DX18-140mm、Z28-75mmf/2.8導入・試写)(2022.02.19)
「ローカル線」カテゴリの記事
- 【C57 180】新緑のSLばんえつ物語【磐越西線】 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 Fresh green(2022.05.21)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【鉄道150周年】サプライズ企画ヘッドマークなし総集編 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS(2022.05.06)
- 【C61 20】新緑のSLぐんまみなかみ【旧型客車】20220429(2022.04.30)
- 【C57 180】陽春のSLばんえつ物語【鉄道150周年】はじまりの、黒 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 April(2022.04.17)
- 【C11 325】早春のSL大樹【DL大樹団臨】EDO WONDER TRAIN(Nikon Zfc、Z DX18-140mm、Z28-75mmf/2.8導入・試写)(2022.02.19)
「C57180」カテゴリの記事
- 【C57 180】新緑のSLばんえつ物語【磐越西線】 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 Fresh green(2022.05.21)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【鉄道150周年】サプライズ企画ヘッドマークなし総集編 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS(2022.05.06)
- 【C57 180】陽春のSLばんえつ物語【鉄道150周年】はじまりの、黒 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 April(2022.04.17)
- 【C57 180】8233レSLばんえつ物語【総集編】会津若松~新津(2021.12.31)
- 【C57 180】8226レSLばんえつ物語【総集編】新津~会津若松(2021.12.30)
「乗り鉄」カテゴリの記事
- 【C61 20】新緑のSLぐんまみなかみ【旧型客車】20220429(2022.04.30)
- 【C57 180】8226レSLばんえつ物語【総集編】新津~会津若松(2021.12.30)
- ひたちなか海浜鉄道で国鉄型気動車キハ205(元キハ20 522)運行(2021.10.18)
- 【C57 180】8233レSLばんえつ物語の旅【祝90万人達成】会津若松~新津(2021.06.18)
- 【C57 180】SLばんえつ物語2020夏~2021初夏【磐越西線】(2021.06.07)
コメント