【C11 325】東武鉄道鬼怒川線SL大樹【日章旗】20210223
2021年2月23日に撮影した蒸気機関車C11 325(日章旗付き)単機牽引14系客車SL大樹と東武鉄道鬼怒川線を走る列車を撮影してきたので紹介します。
1月はC11 325とC11 207の競演、先週はC11 325単機牽引のSL大樹を撮影しましたが、今回はC11 325単機牽引で日章旗付きを撮影した形になります。
友人と共に小佐越のカーブを目指しました。
C11 325単機牽引SL大樹1号日章旗付 posted by (C)jun Nikon D500 70-200mmf/2.8E FL
SL大樹1号日章旗付 posted by (C)jun Nikon Z6II 24-70mmf/4S
まずまずの白煙を上げてC11 325は小佐越のカーブをやって来ました。
ここでは、あるおしゃべりなお爺さんの大声が入っていたので大幅に動画シーンをカットせざるを得ませんでした。
「動画撮影中に大声出してやった。」と豪語していたので、動画撮影妨害の確信犯ですね。
宇都宮ナンバー軽貨物(シルバー)に乗っているので気を付けましょう。
車番をさらさないのは武士の情けです。
(念のため車番は写メしておきました。カメラはD850)
ああいう年の取り方はしたくないものです。
花の写真を撮る人には、自分が撮影後に他の人に撮らせないために花を折る人がいますがその類なのかな?
そのお爺さんに鬼怒川の鉄橋の撮影場所を聞かれたので、私たちは(一緒に撮影をしたくないので)倉ケ崎SL花畑へ移動しました。
C11 325単機牽引SL大樹2号日章旗付 posted by (C)jun Nikon Z6II 70-200mmf/2.8E FL
折からの強風で煙が流されています。
また、強風で電線が唸っているような音も…
動画には恵まれない天候でした。
SL大樹2号は日章旗を強調するため正面がちに狙ってみました。
この撮影の後は昼食タイムで倉ケ崎のラーメン屋さんへ行きました。
SL大樹5号では静止画を捨てて、花畑にある富士山から動画のパンニング撮影をしてみました。
強風の他、救急車のサイレン音も入ってしまいました。
SL大樹6号までは約3時間の時間が有りますが、そのままSL花畑で撮影を続行しました。
SL大樹6号日章旗付 posted by (C)jun Nikon Z6II 70-200mmf/2.8E FL
最後は築山の上から狙ってみました。
1月の撮影ではサイド気味に撮ったので今回は線路寄りの正面がちポジションとしました。
左上の山は那須連山と思っていたのですが、その手前の高原山(鶏頂山・釈迦ヶ岳等)のようです。
山の名前を知ると写真の楽しみが増えそうですが、なかなか覚えられないですね。
最後に動画です。
2021年2月23日に撮影した蒸気機関車C11 325(日章旗付き)単機牽引14系客車SL大樹と東武鉄道鬼怒川線を走る列車の動画です。
天気晴朗なれど波高し。
終日、強風が吹き荒れていましたが、気温が低くC11 325は見事な白煙でした。
SL大樹の他、東武鉄道100系スペーシア(粋編成・日光詣)、東武鉄道500系リバティ、6050系、JR東日本253系1000番台、会津鉄道AT-650形・AT-700形AIZUマウントエクスプレスが登場します。
【C11 325】東武鉄道鬼怒川線SL大樹【日章旗】20210223
この動画はNikon Z6を使用した一眼動画です。
1月から2月にかけてSL大樹ばかり撮影していますが、C11 325再始動、単機牽引、日章旗等のネタが続いたこと、2.27からEDOワンダートレインとなり、ヘッドマークが変わるのでその前にC11 325牽引SL大樹の通常のHMを抑えておきたいというのがありました。
| 固定リンク
« 【C11 325】東武鉄道鬼怒川線SL大樹【単機牽引】2021 2 20 | トップページ | 【C11 325】東武鉄道SL大樹2021冬【C11 207】SL TAIJU 2021 Winter »
「蒸気機関車」カテゴリの記事
- 【C57 180】新緑のSLばんえつ物語【磐越西線】 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 Fresh green(2022.05.21)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【鉄道150周年】サプライズ企画ヘッドマークなし総集編 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS(2022.05.06)
- 【C61 20】新緑のSLぐんまみなかみ【旧型客車】20220429(2022.04.30)
- 【C57 180】陽春のSLばんえつ物語【鉄道150周年】はじまりの、黒 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 April(2022.04.17)
- 【C11 325】早春のSL大樹【DL大樹団臨】EDO WONDER TRAIN(Nikon Zfc、Z DX18-140mm、Z28-75mmf/2.8導入・試写)(2022.02.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【C57 180】新緑のSLばんえつ物語【磐越西線】 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 Fresh green(2022.05.21)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【鉄道150周年】サプライズ企画ヘッドマークなし総集編 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS(2022.05.06)
- 【C61 20】新緑のSLぐんまみなかみ【旧型客車】20220429(2022.04.30)
- 【C57 180】陽春のSLばんえつ物語【鉄道150周年】はじまりの、黒 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 April(2022.04.17)
- 【C11 325】早春のSL大樹【DL大樹団臨】EDO WONDER TRAIN(Nikon Zfc、Z DX18-140mm、Z28-75mmf/2.8導入・試写)(2022.02.19)
「ローカル線」カテゴリの記事
- 【C57 180】新緑のSLばんえつ物語【磐越西線】 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 Fresh green(2022.05.21)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【鉄道150周年】サプライズ企画ヘッドマークなし総集編 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS(2022.05.06)
- 【C61 20】新緑のSLぐんまみなかみ【旧型客車】20220429(2022.04.30)
- 【C57 180】陽春のSLばんえつ物語【鉄道150周年】はじまりの、黒 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 April(2022.04.17)
- 【C11 325】早春のSL大樹【DL大樹団臨】EDO WONDER TRAIN(Nikon Zfc、Z DX18-140mm、Z28-75mmf/2.8導入・試写)(2022.02.19)
「C11325」カテゴリの記事
- 【C11 325】早春のSL大樹【DL大樹団臨】EDO WONDER TRAIN(Nikon Zfc、Z DX18-140mm、Z28-75mmf/2.8導入・試写)(2022.02.19)
- 【C11 207】東武鉄道SL大樹&DL試運転【DE10】NIKKOR Z 24-120mmf/4S試写(2022.01.31)
- 【C11 325】東武鉄道SL大樹「ふたら」【C11 207】令和4年1月(2022.01.08)
- C57 180牽引SLクリスマストレインと蒸気機関車2021総集編(2021.12.11)
- 蒸気機関車2021冬~初夏 Steam Locomotive2021 Winter to early Summer(2021.07.02)
コメント