KATO サロンエクスプレス東京とEF58 61
10年前に衝動買いしたKATO EF58 61に似合う客車を探していましたが、絶版のサロンエクスプレス東京を発見・購入したので紹介します。
KATO サロンエクスプレス東京とEF58 61 posted by (C)jun
元々KATOの初代14系座席車4両を持っていましたが臨時L特急踊り子55号は8両編成、せめて基本の6両にしたいと市場を探していました。
現行品というか流通在庫のオハ14JR仕様というの2両を購入しましたが、連結器が車体マウントの伸縮式ナックルカプラーが付いており、台車に連結器が付いている従来車と連結が出来ません。
古い14系客車をナハフ11かもめナックルカプラーに交換しても無理やり連結は出来ますが、カプラーの付け根が曲がっていてR282の曲線で車体が干渉するのか脱線してしまいます。
臨時踊り子を再現したいと思っていましたが暗礁に乗り上げます。
EF5861牽引L特急踊り子55号 posted by (C)jun CANON AE-1 NewFD85mmf/1.8
14系客車の臨時踊り子号は定期仕業を持たなかった東京機関区EF58の最後の花道でした。
その頃、14系客車を改造して誕生したのが品川客車区の欧風客車サロンエクスプレス東京です。
EF65PF牽引特急サロンエクスプレス踊り子 posted by (C)jun CANON AE-1 NewFD85mmf/1.8
写真は上の写真と同じ日に撮影したサロンエクスプレス踊り子号です。
個室中心で団体専用のサロンエクスプレス東京が多客臨として運行されていました。
残念ながらEF58 61が牽くサロンエクスプレス踊り子号は撮影せずに終わりましたが、模型で再現するにはお手軽な編成です。
サロンエクスプレス東京は後年和式客車ゆとりに改造され、廃車後、展望室があるスロフ14 701,702が尾久客車区に保存されていましたが、近年解体されました。
模型の世界でも和式客車ゆとりは流通在庫で残るのみでしたが、絶版のサロンエクスプレス東京(店員さんが言うには最終ロット)の中古美品を見つけたので購入した次第です。
この客車セットは中間がKATOカプラーNで両端がアーノルドカプラーとKATOカプラーNの選択式にダミーカプラー付属だったようですが、前オーナーが台車の連結器部分を切断の上、片側はダミーカプラー、反対側がアーノルドカプラーの状態で手放していました。
カプラーポケットがあれば好きなカプラーを選べますが、片側台車カプラー部カットのためASSYの台車TR217を探しましたが在庫がありません。
止むを得ず、ジャンク品のオハ12を購入して台車をドナーしてもらうことにしました。
そしてEF58 61が出荷時からKATOカプラーNを付けている状態だったので写真のように片側はかもめナックル、反対側はKATOカプラーNにしました。
踊り子号のHMはモリヤスタジオのものを注文していますが、在庫切れで再生産待ちの状態です。
また、従来車に繋ぐことが出来ないオハ14JR仕様に付けられそうなカプラーをASSYパーツから探しますが、いろいろ試してみた結果、オハネフ24増結前面カプラセットというのにたどり着きました。
(ちなみにアーノルドカプラー付はスハネフ14、中間車伸縮式ナックルはキハ80)
普通の伸縮式ナックルより連結器が少し長く、車体のカプラー取付け穴が合致しました。
かもめナックルを付けた旧オハ14系と伸縮式ナックル(オハネフ24)の新14系に無理やり繋いでみるとカプラー取り付け部に若干の曲がりはありますが、車体が干渉しないため無事R282の曲線を曲がることが出来ました。
本来なら新しい仕様の14系客車で統一したほうが無駄なくお金がかからなかったと思います。
新しい14系客車も流通在庫が少なく、このご時世なかなか探しに行けないので再生産待ちの状態です。
客車ばかりが増えてしまいましたが、EF58 61に似合いそうなサロンエクスプレス東京と臨時踊り子で使われた14系座席車を拡充させることが出来ました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 蒸気機関車2022冬~初夏 Steam Locomotive 2022 winter to early summer(2022.06.25)
- 【C57 180】SLばんえつ物語新緑編【磐越西線】SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 Fresh green(2022.06.11)
- 【C57 180】新緑のSLばんえつ物語【磐越西線】 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 Fresh green(2022.05.21)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【鉄道150周年】サプライズ企画ヘッドマークなし総集編 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS(2022.05.06)
- 【C61 20】新緑のSLぐんまみなかみ【旧型客車】20220429(2022.04.30)
「電気機関車」カテゴリの記事
- 【C58 363】秩父鉄道パレオエクスプレス【あの花】(2021.12.27)
- 【D51 498】盛夏のSLぐんまみなかみ【後藤G3デフ】20210717(2021.07.18)
- E493系常磐線試運転と常磐貨物(2021.04.24)
- 【EF64】早春の鹿島貨物【EF65】国鉄型電気機関車の競演2021年1月(2021.02.08)
- 【D51 498】SL YOGISHAよこかわ【旧型客車】20201219(2020.12.21)
「鉄道模型(Nゲージ)」カテゴリの記事
- KATO C56小海線入線(2020.06.21)
- KATO EF58上越形ブルーEF58 89仕様へ(2020.06.08)
- KATO クモハ12 50鶴見線(クモハ12052)(2020.05.25)
- KATO EF58上越形ブルー入線(宇都宮のEF58回想)(2020.05.17)
- KATO サロンエクスプレス東京とEF58 61(2020.05.09)
コメント