JR東日本春臨発表(SL重連・SL夜汽車も運行)
JR東日本は春の増発列車をプレスリリースしました。
JR東日本 春の増発列車のお知らせ
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20200117_ho02.pdf
JR東日本高崎支社 春の臨時列車のお知らせ
https://www.jreast.co.jp/takasaki/news/pdf/20200117-01info.pdf
当ブログはSLがメインなのでSL列車を中心に紹介したいと思います。
今年は群馬ディスティニーションキャンペーン(群馬DC)が行われますが、4月4日に上越線でSLの重連運行が行われます。
D51498+C58363重連+旧型客車 posted by (C)jun Nikon D300 24-70mmf/2.8G
写真はD51 498とC58 363の重連ですが、今回はD51 498とC61 20の重連が旧型客車6両を牽く姿が見られます。
またSL YOGISHA よこかわ号が牽引機未発表ですが旧型客車6両を牽いて4月25日に運行されます。
D51 498牽引臨時快速SL YOGISHAよこかわ号 posted by (C)jun Nikon D500 50mmf/1.8G
一昨年12月のSL YOGISHA よこかわ号は復活30周年記念装飾でしたが、大宮で検査中のD51 498がどのような姿で現れるか楽しみですね。
6月20日には牽引機未発表ですが上越線で旧型客車6両のSL YOGISHAみなかみ号が運行されます。
C61 20牽引旧型客車SL YOGISHAみなかみ号水上駅発車 posted by (C)jun Nikon D500 50mmf/1.8G
上越線SLぐんまみなかみ号は3月20日からの運行となっています。
C61 20+12系客車SLぐんまみなかみ号(機回し) posted by (C)jun Nikon Z6 70-200mmf/2.8G VR2
今回の群馬DCに合わせて旧型客車オハ47が1両ラウンジカーに改装されるほか、近代化更新車のスハフ42・オハ47の塗りつぶし・デコラ張り内装が木目のニス塗りに復元されるとのことですのでそちらの仕上がりも楽しみです。
(ひょっとしたら木目調のデコラ張りかもしれません)
4月5日には熊谷始発のさいたま×ぐんま号が旧型客車6両で運行されますが、牽引機は熊谷~高崎がELのPP、高崎からSL牽引とあるのでD51 498が先頭の立つと思われます。
また高崎のDD51が2両廃車になった影響でしょうか、DLぐんまよこかわ号の設定がないのが寂しいところです。
新潟支社のSLばんえつ物語は4月25日から運行を開始します。
JR東日本新潟支社 春の増発列車のお知らせ
https://www.jrniigata.co.jp/press/20200117harurin2.pdf
C57 180SLばんえつ物語新緑のS字カーブ(荻野~山都) posted by (C)jun Nikon D500 70-200mmf/2.8G VR2
高崎の旧型客車は4月4日の重連(群馬DCオープニング号)でお披露目になる模様でSLひな街道の設定はありません。
盛岡支社のSL銀河は4月18日
JR東日本 盛岡支社 春の臨時列車のおしらせ
https://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1579237205_1.pdf
こちらは遠すぎて撮影に行ったことがないので写真はありません。
最後にC61 20とD51 498の夜汽車動画を編集したので紹介します。
【C61 20】SL YOGISHA 総集編【D51 498】(夜汽車の旅)
蒸気機関車C61 20・D51 498牽引によるSL YOGISHAシリーズ・夜汽車総集編動画です。
上越線や信越本線で年数回運行される夜汽車を一眼レフ等を使用し撮影しました。
沿線から撮影した走行シーンの他、D51 498牽引SL YOGISHAみなかみ号の乗車記録・車窓も収録しています。
1時間越えの長編ですので時間に余裕があるときにご覧ください。
数年ぶりの上越線のSL重連やリニューアルされた旧型客車とラウンジカー、夜汽車運行など楽しみですね。
| 固定リンク
« 【C12 66】SLもおか・SL大樹【C11 207】Strawberry Locomotive | トップページ | 【C11 207】SL大樹【春節鬼まつり】倉ケ崎SL花畑イルミネーション 令和2年2月1日 »
「蒸気機関車」カテゴリの記事
- 【C57 180】新緑のSLばんえつ物語【磐越西線】 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 Fresh green(2022.05.21)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【鉄道150周年】サプライズ企画ヘッドマークなし総集編 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS(2022.05.06)
- 【C61 20】新緑のSLぐんまみなかみ【旧型客車】20220429(2022.04.30)
- 【C57 180】陽春のSLばんえつ物語【鉄道150周年】はじまりの、黒 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 April(2022.04.17)
- 【C11 325】早春のSL大樹【DL大樹団臨】EDO WONDER TRAIN(Nikon Zfc、Z DX18-140mm、Z28-75mmf/2.8導入・試写)(2022.02.19)
「ローカル線」カテゴリの記事
- 【C57 180】新緑のSLばんえつ物語【磐越西線】 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 Fresh green(2022.05.21)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【鉄道150周年】サプライズ企画ヘッドマークなし総集編 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS(2022.05.06)
- 【C61 20】新緑のSLぐんまみなかみ【旧型客車】20220429(2022.04.30)
- 【C57 180】陽春のSLばんえつ物語【鉄道150周年】はじまりの、黒 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 April(2022.04.17)
- 【C11 325】早春のSL大樹【DL大樹団臨】EDO WONDER TRAIN(Nikon Zfc、Z DX18-140mm、Z28-75mmf/2.8導入・試写)(2022.02.19)
「C6120」カテゴリの記事
- 【C61 20】新緑のSLぐんまみなかみ【旧型客車】20220429(2022.04.30)
- 蒸気機関車2020春夏秋冬 Steam Locomotive 2020(2020.12.24)
- 蒸気機関車2020夏~秋 Steam Locomotive 2020 July to November(2020.11.25)
- C57180臨時快速SLばんえつ物語8226レ平瀬トンネル撮影・蒸気機関車2020冬~夏(2020.08.26)
- 蒸気機関車2020夏 Steam Locomotive 2020 Summer(2020.08.22)
「D51498」カテゴリの記事
- C57 180牽引SLクリスマストレインと蒸気機関車2021総集編(2021.12.11)
- 【D51 498】盛夏のSLぐんまみなかみ【後藤G3デフ】20210717(2021.07.18)
- 蒸気機関車2021冬~初夏 Steam Locomotive2021 Winter to early Summer(2021.07.02)
- 【D51 498】新緑のSLぐんまみなかみ【赤プレート】20210523(2021.05.30)
- 【D51 498】新春のSLぐんまよこかわ号【DD51 842】祝信越本線開業135周年20210102(2021.01.03)
「C57180」カテゴリの記事
- 【C57 180】新緑のSLばんえつ物語【磐越西線】 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 Fresh green(2022.05.21)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【鉄道150周年】サプライズ企画ヘッドマークなし総集編 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS(2022.05.06)
- 【C57 180】陽春のSLばんえつ物語【鉄道150周年】はじまりの、黒 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 April(2022.04.17)
- 【C57 180】8233レSLばんえつ物語【総集編】会津若松~新津(2021.12.31)
- 【C57 180】8226レSLばんえつ物語【総集編】新津~会津若松(2021.12.30)
「C58363」カテゴリの記事
- 初撮り 【C58 363】秩父鉄道SL初詣号【日章旗】令和4年元旦(2022.01.02)
- 【C58 363】秩父鉄道パレオエクスプレス【あの花】(2021.12.27)
- C57 180牽引SLクリスマストレインと蒸気機関車2021総集編(2021.12.11)
- 【C58 363】晩秋のSLパレオエクスプレス【秩父鉄道】20211010(2021.10.11)
- JR東日本春臨発表(SL重連・SL夜汽車も運行)(2020.01.19)
コメント