桜といすみ鉄道キハ20 1303
久しぶりにブログ更新になります。
ひと月前になりますが、知人の車でいすみ鉄道を訪問しました。
小湊鐡道と掛け持ちしたので、今まで桜と組み合わせたことがないキハ20 1303を狙いました。
まずは大多喜駅へ行き、キハ20 1303の運用を確認、新田野の桜並木へ行ってみました。
新田野の桜とキハ posted by (C)jun Nikon D750 80-400mmVR
満開の桜を背に大原行始発列車が通過します。
ここは背後に国道が走っているので、車が入ることがあるので注意が必要です。
キハ28+キハ52まで待ってもよかったのですが、この後は東総元の桜のトンネルへ向かいました。
桜のトンネルとキハ20 posted by (C)jun Nikon D750 80-400mmVR
桜のトンネルとキハ20 posted by (C)jun Nikon D750 80-400mmVR
キハ52が入線した時の試運転を思い出してしまいました。
中身は最新のNDCなのに顔と塗装は国鉄キハ、春の風景によくなじみます。
最後に動画です。
【国鉄色】菜の花といすみ鉄道(キハ20 1303)【ローカル線】
そして、グーグル先生編集のおまかせビジュアルムービーです。
桜と菜の花のいすみ鉄道&小湊鐡道MOVIE
この動画にもありますように、この後は里山トロッコの運行が始まった小湊鐡道へ移動しました。
続く
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【D51 498】臨時快速SLぐんまみなかみ号【12系客車】(2022.08.27)
- 【C11 123】SL大樹ふたらの旅【祝!復活】(2022.08.20)
- 【C57 180】錦秋の磐越西線SLばんえつ物語【門デフ】20201107(2020.11.10)
- 【D51 498】秋雨のSLぐんまみなかみ【旧型客車】20201017(2020.10.18)
- NIKKOR Z24-200mmf/4-6.3VR導入・試写(ぽっぽの丘編)(2020.07.16)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【C57 180】仲秋のSLばんえつ物語【喜寿HM】20230917(2023.09.18)
- 蒸気機関車2023春~夏総集編 4K Steam Locomotive 2023 spring to summer(2023.08.23)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2023年夏 4K(2023.08.15)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2023年夏 4K(2023.08.15)
- 【C57 180】晩夏のSLばんえつ物語【磐越西線】4K 20230812 JNR Class C57 SL BANETSU MONOGATARI(2023.08.13)
「ローカル線」カテゴリの記事
- 【C57 180】仲秋のSLばんえつ物語【喜寿HM】20230917(2023.09.18)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2023年夏 4K(2023.08.15)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2023年夏 4K(2023.08.15)
- 【C57 180】晩夏のSLばんえつ物語【磐越西線】4K 20230812 JNR Class C57 SL BANETSU MONOGATARI(2023.08.13)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【喜寿HM】20230729 4K JNR Class C57 SL BANETSU MONOGATARI(2023.07.30)
「いすみ鉄道」カテゴリの記事
- NIKKOR Z24-200mmf/4-6.3VR導入・試写(いすみ鉄道国鉄型急行気動車編)(2020.07.17)
- 【キハ28】国鉄型気動車晩秋のいすみ鉄道【キハ52】(急行犬吠HM付)20191124(2019.11.26)
- 【HM祭り】Nikon D500試写いすみ鉄道編【急行いよ】その2(2016.08.28)
- 【HM祭り】Nikon D500試写いすみ鉄道編【急行いよ】(2016.08.28)
- 桜といすみ鉄道キハ20 1303(2016.05.14)
コメント