【野良猫】玄関開けたら2匹のにゃんこ【親子?】
1月中旬に近所で発情していた白黒ぶちハチワレさん、そしてそのそばにいたしろきじぶちさん、久しぶりにその姿を現しました。
ネコの鳴き声がするので窓の下を見てみると…
しろきじぶちさんがいました。
しろきじぶちさん posted by (C)jun Nikon D750 28-300mmVR
なぜかVRがオフになっていて少しぶれています。
白黒ハチワレぶちさん posted by (C)jun Nikon D750 28-300mmVR
玄関を開けると白黒ハチワレさんがいました。
なかなかの美にゃんですね?
そして、しろきじぶちが寄って来ましたが…
玄関先でネックグリップ posted by (C)jun Nikon D750 24-120mmF4VR
なんとまあ、しろきじぶちに白黒ぶちハチワレがネックグリップ!
恋のお邪魔をしてはいけないと傍観していました…
【野良猫】恋の季節にゃん♪【発情期】
しろきじぶちが発情しているところを見ていなかったので、これはハチワレのフライング?かと思っていましたが…
数日後、再び姿を現した2匹を見ているとどうも親子のようです。
ハチワレとぶち posted by (C)jun
Nikon1 V2 10-100mm
好奇心旺盛で私に近づいてくる子ねこのしろきじぶちにハチワレは人間に近寄るなと説得しているようでした。
しろきじぶち posted by (C)jun Nikon D750 24-120mmF4VR
まだまだ子ねこさんですね?
我が家の子ねこ姉妹より少し小さい感じです。
この子はお尻(尻尾の下)を見せてくれないので雌雄は不明ですが、このくらいの大きさまで母親と一緒にいるのでメスではないかと思います。
オスはもっと鼻が大きい気がします。
【野良猫】雨の日のにゃんこ【親子?】(玄関開けたら2匹のにゃんこ)
こんなに大きくなった子供もネックグリップで運ぼうとする母ネコを思うと少し微笑ましく思えるのでした。
しろきじぶちさんは育ち盛り、お腹が空いているのでしょうね?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【子ねこ】赤い首輪を新調したにゃん【姉妹】(2016.03.18)
- 【子ねこ】8箇月齢になったにゃん♪【姉妹】(2016.03.07)
- 【子ねこ】避妊手術から1箇月経過したにゃん【姉妹】(2016.02.26)
- 【野良猫】しろきじぶちの恋の行方【発情期】(2016.02.13)
- 【野良猫】玄関先のにゃんこの鳴き声【親子?】(2016.02.10)
「ねこ」カテゴリの記事
- 【子ねこ】去勢手術の1日【さらばにゃんたま】2017.9(2018.10.30)
- 保護ねこ・キジトラ子ねこミー君の鳴き声2017.7(2018.10.23)
- 保護ねこ・キジトラ子ねこミー君我が家へ2017.6.13(2018.10.22)
- Nikon D500試写(夕闇の下総中山編)(2016.08.21)
- Nikon D500試写(高感度動画編)(2016.08.16)
コメント