« 内房線撮影の旅(袖ヶ浦撮影地編) | トップページ | 京成3500形未更新車と千葉のイルミネーション »

2015年12月 7日 (月)

銀座のねこ

袖ヶ浦の撮影を終えて戻る途中、電話が鳴りました。

ニコンプラザ銀座からで頼んでいたパーツが届いたとのこと。

家に戻る予定を変更し、蘇我で京葉線に乗り換えます。

八丁堀で日比谷線に乗り換えて東銀座で下車。

ニコンプラザへ寄ってNikon1V2を預けます。

その後、新橋のSL広場へ行き、再びニコンプラザへ行ってNikon1V2を受け取りました。

内容的には劣化したグリップ、指当てのゴムの交換です。

さて、歩行者天国の銀座を歩いて標識の上のねこを探してみました。

銀座のにゃんこ
銀座のにゃんこ posted by (C)jun Nikon1V2 10-100mm

歩行者天国をねこが歩いていると思ったら、連れてきたおじさんが標識の上に乗せました。

銀座のにゃんこ
銀座のにゃんこ posted by (C)jun Nikon1V2 10-100mm

回りにはギャラリーが集まりだします。

銀座のにゃんこ
銀座のにゃんこ posted by (C)jun D7000 24-120mmF4

何とか一眼レフも取り出して応戦します。

銀座のねこは、地域ねこかと思っていたのですがおじさんが連れてくる通いねこ?

標識が高くて、降りられないみたいです。

銀座のにゃんこ
銀座のにゃんこ posted by (C)jun D7000 24-120mmF4

おじさんが道路に降ろすとニャーニャー鳴きながら歩き始めました。

銀座のにゃんこ
銀座のにゃんこ posted by (C)jun D7000 24-120mmF4

リボンというか、シュシュのような首輪が可愛いです。

銀座のにゃんこ
銀座のにゃんこ posted by (C)jun D7000 24-120mmF4

やっとカメラ目線を頂きました。

おじさんは肩にねこを乗せて歩き去りました。

続いて動画です。

銀座のにゃんこ Nikon1V2、D7000、TORQE G02

ミラーレス、一眼レフ、スマートフォンを総動員して撮影してみました。

グーグル先生が編集するおまかせビジュアルムービーも作成されたので合わせて紹介します。

こちらは鉄分多めです。

こちらは我が家のキジ白姉妹が多めです。

最後に立ち寄り先です。

Nikonプラザ銀座
Nikonプラザ銀座 posted by (C)jun TORQE G02

最近、お世話になっているニコンプラザ銀座。

以前は新宿SSに行っていましたが、我が家からはこちらの方が近く、早く、安く行けるのでこちらを愛用しています。

新橋のSLとサンタさん
新橋のSLとサンタさん posted by (C)jun TORQE G02

こちらも年末恒例の新橋SL広場のイルミネーションです。

夜に見たいところです。

かなり寄り道しましたが、やっと帰宅の途に就きました。

|

« 内房線撮影の旅(袖ヶ浦撮影地編) | トップページ | 京成3500形未更新車と千葉のイルミネーション »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ねこ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀座のねこ:

« 内房線撮影の旅(袖ヶ浦撮影地編) | トップページ | 京成3500形未更新車と千葉のイルミネーション »