梅雨空の海浜公園のにゃんこたち(長毛種のミケ編)
関東地方は梅雨明けしましたが、撮りためていた分を紹介します。
前回の続きです。
ねこのベンチ posted by (C)jun
Nikon1V2 VR10-100mm
ネコが集まるベンチに見慣れない長毛種の三毛猫がいました。
この子も新入りさんでしょうか?
長毛は毛玉だらけ、右胸には深い傷がありました。
縄張り争いで傷つけられたのかもしれませんね?
袖ヶ浦の海浜公園では、カラスの他に狸が出没し、首筋に傷を負ったネコがいましたが、稲毛では狸は聞いたことがありません。
長毛のミケさん posted by (C)jun Nikon1V2 VR10-100mm
目も目やにが出ていました。
ネコは体調が崩れると目に出ると言いますが、慣れない公園生活で神経を使ったのでしょう。
このネコを捨てた元飼い主に現在の状況を見てもらいたいものです。
梅雨空の海浜公園のネコたち Nikon1V2 VR10-100mm
とりあえず、長毛の三毛さんにはブラッシングをしてあげました。
駐車場に戻ろうとすると、いつもの場所にハチワレがいました。
ハチワレさん posted by (C)jun Nikon1V2 VR10-100mm
この公園では長老のハチワレさんです。
いつもよだれを垂らしているのが気になります。
ハチワレを相手していたら、ミケもやってきました。
みけ posted by (C)jun Nikon1V2 VR10-100mm
このミケも10年以上、この公園にいるベテランさんです。
地域ネコ活動がなければ、ここを追い出されていたかもしれません。
最後に動画です。
海浜公園のミケとハチワレ Nikon1V2 VR10-100mm
鳴き声がかわいいハチワレ、モフられ好きなミケどちらも愛らしい老ネコです。
ミケの牙が1本かけているのに気づきましたが、前からだったようです。
少し汚れていましたが、元気そうで何よりでした。
| 固定リンク
「ねこ」カテゴリの記事
- 【子ねこ】去勢手術の1日【さらばにゃんたま】2017.9(2018.10.30)
- 保護ねこ・キジトラ子ねこミー君の鳴き声2017.7(2018.10.23)
- 保護ねこ・キジトラ子ねこミー君我が家へ2017.6.13(2018.10.22)
- Nikon D500試写(夕闇の下総中山編)(2016.08.21)
- Nikon D500試写(高感度動画編)(2016.08.16)
コメント