4月のヒガハス前編(国鉄色EF652121貨物他)
4月から臨時列車として運行された寝台特急北斗星、4月6日の8008レを撮るつもりでいたのに、青函トンネル内の789系発煙事案で運休となりました。
しばらく天候不順が続いていましたが、18日(土)に撮影することにしました。
嫁さんが車を使うというので、久しぶりにヒガハスへ電車移動しました。
まずはJR津田沼駅まで約3kmを徒歩移動、0427発の御茶ノ水行き総武緩行線始発に乗ることにしました。
209系C503編成総武緩行線始発電車(御茶ノ水行き)津田沼入線
始発を待つ人は、朝帰りの人、遠くへ出かける人など様々でした。
秋葉原で7分待ちの山手線に乗り換え、上野では東北本線宇都宮行きが2分後の接続なので、階段が近い先頭車両に乗り込みました。
上野は何とか宇都宮行き普通電車に乗り込むことができました。
東北本線E231系普通列車(上野~尾久)車窓
お隣のホームから常磐線中電が同時発車でした。
さて、蓮田には定刻に到着、そこから徒歩で撮影地へ
定番のヒガハスには6時5分に到着しました。
EH500-40牽引高速貨物 posted by (C)jun D700 70-200mmF2.8VR2
早朝のヒガハスを上るEH500-40牽引高速貨物です。
続いて動画です。
EH500-40牽引高速貨物 Nikon1V2 10-100mmVR
海上コンテナが多く乗せられているのは新鮮でした。
続いてEF65PFの貨物列車です。
EF652121牽引高速貨物 posted by (C)jun D700 70-200mmF2.8VR2
なんと国鉄色のEF652121がやってきました。
(国鉄色)EF65 2121牽引東北本線高速貨物 Nikon1V2 10-100mmVR
昨年度末に引退すると思っていた国鉄特急色のEF65 2121がやってきたのには驚きましたが、この撮影後、隣にいた人たちが帰り始めたのにはさらに驚きました。
続く
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【C57 180】SLばんえつ物語総集編【磐越西線】Ver 202207 My Favourite SL BANETSU MONOGATARI(2022.07.30)
- 【C57 180】SLばんえつ物語 盛夏【磐越西線】(2022.07.17)
- 蒸気機関車2022冬~初夏 Steam Locomotive 2022 winter to early summer(2022.06.25)
- 【C57 180】SLばんえつ物語新緑編【磐越西線】SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 Fresh green(2022.06.11)
- 【C57 180】新緑のSLばんえつ物語【磐越西線】 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 Fresh green(2022.05.21)
「電気機関車」カテゴリの記事
- 【C58 363】秩父鉄道パレオエクスプレス【あの花】(2021.12.27)
- 【D51 498】盛夏のSLぐんまみなかみ【後藤G3デフ】20210717(2021.07.18)
- E493系常磐線試運転と常磐貨物(2021.04.24)
- 【EF64】早春の鹿島貨物【EF65】国鉄型電気機関車の競演2021年1月(2021.02.08)
- 【D51 498】SL YOGISHAよこかわ【旧型客車】20201219(2020.12.21)
「ローカル線」カテゴリの記事
- 【C57 180】SLばんえつ物語総集編【磐越西線】Ver 202207 My Favourite SL BANETSU MONOGATARI(2022.07.30)
- 【C57 180】SLばんえつ物語 盛夏【磐越西線】(2022.07.17)
- 【C57 180】SLばんえつ物語新緑編【磐越西線】SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 Fresh green(2022.06.11)
- 【C57 180】新緑のSLばんえつ物語【磐越西線】 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 Fresh green(2022.05.21)
- 【C57 180】SLばんえつ物語【鉄道150周年】サプライズ企画ヘッドマークなし総集編 SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS(2022.05.06)
コメント