黒磯訓練
GWの連休の中日、黒磯訓練にEF8195が充当されたと知り、いつもの知人とヒガハスで行ってみました。
9502レを牽引するEF8195 D700 80-400mmG
それまで晴れていたのに、9502レがやって来る頃、急速に雲が広がり始めました。
せっかくなので貨物も撮ろうと粘ると夕立が降り始めました。
下り石油列車 D700 80-400mmG
レインカバーをカメラに付けて半ばやけくそ状態です。
EH500-53牽引94レ高速貨物 D700 80-400mmG
三脚をしまって手持ちで撮ったら後ろが切れてしまいました。
寝台特急カシオペア D700 80-400mmG
結局、カシオペアまで撮影して帰りました。
帰りの足を考えると安中貨物&2092レでもよかったかな?
帰り道、空が晴れて虹が見えました。
さすがに虹釜との組み合わせは無理でした。
| 固定リンク
「電気機関車」カテゴリの記事
- 【C58 363】梅雨空のパレオエクスプレス【秩父鉄道】4K 20230708(2023.07.09)
- 【C58 363】秩父鉄道パレオエクスプレス【あの花】(2021.12.27)
- 【D51 498】盛夏のSLぐんまみなかみ【後藤G3デフ】20210717(2021.07.18)
- E493系常磐線試運転と常磐貨物(2021.04.24)
- 【EF64】早春の鹿島貨物【EF65】国鉄型電気機関車の競演2021年1月(2021.02.08)
コメント