70-200mmF2.8GVR2+TC-20E3@下総中山
もう少し望遠側が欲しくなり購入したTC-20E3を試写するため総武線下総中山へ出かけてみました。
まずは73レ
EF641022牽引鹿島貨物73レ D300 70-200mmF2.8GVR2+TC-20E3
400mm(換算600mm相当)で編成の短い73レはちょっと寸詰まり気味でした。
EF641-22牽引鹿島貨物70レ D300 70-200mmF2.8GVR2+TC-20E3
220mm(換算330mm相当)このくらいの方がいいですが、これでも手前の手すりがうるさいです。
EF652067牽引蘇我行き貨物1091レ D300 70-200mmF2.8GVR2+TC-20E3
こちらは400mmはピンをはずしたので340mm(換算510mm)から投稿します。
ちょうど、TC-17E2を使ったテレ端と同じ画角なので、TC-20E3が必要だったか疑問です。
EF652067牽引蘇我行き貨物1091レ D300 70-200mmF2.8GVR2+TC-20E3
最後は220mm(換算330mm相当)です。
前に先客がいて、避けることを意識していたら左側が残念な結果になりました。
しかしながら、EF65PFの2000番台改番車を初めて撮れたので良しとしましょう。
それにしても、市川界隈にタワーマンションが増えたのには驚きました。
結論としては、TC-20E3は鉄ではちょっと長過ぎかもしれません。でも、70-200mmF2.8GVR2にTC-20E3をつけた安定感はさすがVR2という感じでした。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- AF-S NIKKOR 70-200mmf/2.8E FL ED VR導入(中央線E233系・総武線快速E235系F-01編成試写)(2021.01.07)
- NIKKOR Z24-200mmf/4-6.3VR導入・試写(いすみ鉄道国鉄型急行気動車編)(2020.07.17)
- NIKKOR Z24-200mmf/4-6.3VR導入・試写(小湊鐵道編)(2020.07.14)
- 【C11 207】雨のSL大樹【東武鬼怒川線】20190816(Nikon Z6試写)(2019.08.17)
- 1 NIKKOR VR 10-100mm f/4.5-5.6 PD-ZOOM試写と鉄道ムービー入門2017.12(2018.11.03)
「電気機関車」カテゴリの記事
- 【C58 363】秩父鉄道パレオエクスプレス【あの花】(2021.12.27)
- 【D51 498】盛夏のSLぐんまみなかみ【後藤G3デフ】20210717(2021.07.18)
- E493系常磐線試運転と常磐貨物(2021.04.24)
- 【EF64】早春の鹿島貨物【EF65】国鉄型電気機関車の競演2021年1月(2021.02.08)
- 【D51 498】SL YOGISHAよこかわ【旧型客車】20201219(2020.12.21)
コメント