常磐線佐貫~牛久の近況
今年の夏に架線柱の工事をしていた佐貫~牛久のお立ち台付近の近況を見てきました。
スーパーひたち D300 VR70-300mmF4.5-5.6G
感度設定を間違えてf13まで絞ってしまい、解析ボケでしょうか?ちょっともやもやした写真になってしまいました。
さて、真新しい架線柱が立っていますが、ちょっと撮りにくい位置に移設されてしまいました。
651系スーパーひたち D700 70-200mmF2.8GVR2
比較用に今年1月に撮った写真を貼っておきます。架線柱の位置がずれて、間隔が狭くなっています。
さて、次は国道6号線の歩道から狙ってみました。
E653系(K-305)フレッシュひたち D300 AF-S85mmF1.8G
快走するE531系 D300 AF-S85mmF1.8G
E653系(K-303)フレッシュひたち D300 AF-S85mmF1.8G
ここはDX機のD300に85mmがぴったりでした。
本当は安中貨物の単機回送を狙っていたんですが、現れませんでした。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【C57 180】SLばんえつ物語2022夏【磐越西線】SL BANNETSU MONOGATARI 2022 Summer(2022.08.11)
- 【C57 180】SLばんえつ物語総集編【磐越西線】Ver 202207 My Favourite SL BANETSU MONOGATARI(2022.07.30)
- 【C57 180】SLばんえつ物語 盛夏【磐越西線】(2022.07.17)
- 蒸気機関車2022冬~初夏 Steam Locomotive 2022 winter to early summer(2022.06.25)
- 【C57 180】SLばんえつ物語新緑編【磐越西線】SL BANETSU MONOGATARI EXPRESS 2022 Fresh green(2022.06.11)
コメント