久々に朝練(モノサク)
平日休みを頂いたので、久しぶりに朝練しました。農繁期なので田圃の周りは避けて、モノサクのトンネルの佐倉側にて待機
上りの113系がよく来るなと思っていたら、113系の下り8連もやって来ました。
H23.6.20 113系8連 D300 VR70-300mmF4.5-5.6G
続いて255系しおさいが来ます。
H23.6.20 255系しおさい D300 VR70-300mmF4.5-5.6G
そして、朝練の本命鹿島貨物71列車、久しぶりにブルトレ色(EF651079)が撮れましたが、汚れが凄い!
H23.6.23 鹿島貨物71列車 D300 VR70-300mmF4.5-5.6G
本当は、もう少し前から撮るとトンネルの向こう側が見えるのですが、あくまでも敷地外の赤い杭のところにこだわってみました。113系から255系、71レまで30分の間に撮れるおいしい時間です。(普段は、四街道~物井で撮ることが多いこの3本です。)
それにしてもPFの国鉄色(ブルトレ色)が貴重な時代になるとは…
| 固定リンク
「電気機関車」カテゴリの記事
- 【C58 363】秩父鉄道パレオエクスプレス【あの花】(2021.12.27)
- 【D51 498】盛夏のSLぐんまみなかみ【後藤G3デフ】20210717(2021.07.18)
- E493系常磐線試運転と常磐貨物(2021.04.24)
- 【EF64】早春の鹿島貨物【EF65】国鉄型電気機関車の競演2021年1月(2021.02.08)
- 【D51 498】SL YOGISHAよこかわ【旧型客車】20201219(2020.12.21)
コメント