高崎の旧型客車
一昨年のC6120復元のプレス発表の中にあった旧型客車7両の整備、
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20091207.pdf
詳細が不明でしたが、2ちゃんねる掲示板などで戸締め灯の設置などの目撃情報がありましたが、この度、おんぷちゃんねる掲示板にその写真が投稿されていました。
http://rail-uploader.khz-net.com/index.php?listing_count=50&id=948871
高崎まで確認に行く機会がないのですが、あまり目立たない改造なのは一安心です。
※ 現役時代のスハフ322357
近年は無線機のアンテナを取り付けたり、少しずつ外観が変わってきてますが、本線を現役時代の速度で走れる旧型客車に身近に乗れるようになるのはありがたいことです。
※ 昨年運行されたSLぐぐっとぐんま号のスハフ422234
SG配管の整備、ドアロックの他の洗面所・便所の整備等まだまだ細部がわかりませんが、春臨の運行でその概要が明らかになると思います。
| 固定リンク
「旧型客車」カテゴリの記事
- 蒸気機関車2022冬~初夏 Steam Locomotive 2022 winter to early summer(2022.06.25)
- 【C61 20】新緑のSLぐんまみなかみ【旧型客車】20220429(2022.04.30)
- C57 180牽引SLクリスマストレインと蒸気機関車2021総集編(2021.12.11)
- 【C11 190】春雨の大井川鐵道【さくらHM】20210328(2021.04.04)
- 大井川鐵道SL急行C11 190総集編(門デフ&通常デフお召仕様)(2021.01.23)
コメント